トップ > 古座川漁業協同組合 案内ページ

 古座川での釣果情報
thumb_20250630-220403-18114400-03ca24a9dfa3f2ebb034960391a74955.jpg (68x90)
投稿者:AYUBOKE さん
釣 果:23匹
サイズ:17cm~21cm

暑いので夕涼みがてら降りてみると 思いの外良く掛かった (0件のコメントがあります)
thumb_20250630-171151-65645800-75def1761b2babac139425e45f5847be.jpg (120x90)
投稿者:イチロー.Y さん
釣 果:11匹
サイズ:18cm~22cm

 梅雨明けで水量も落ちて、土用隠れ模様❔ 荒瀬では、ポツポツと、ヒットしても、走らない、重いだけ、なかなか抜けない❕ (6件のコメントがあります)
thumb_20250630-011558-26198800-05c9d2a4c812dfff3f89da5ad9f87329.jpg (60x90)
投稿者:J-style さん
釣 果:23匹
サイズ:14cm~20cm

色は真っ黄色!でもなかなか続かない… 何ヵ所かまわってようやく… (1件のコメントがあります)
thumb_20250629-201932-71401700-b8462a2a420e889ad3e882194acedc6a.jpg (68x90)
投稿者:鮎魂 さん
釣 果:11匹
サイズ:15cm~22cm

鮎居ない?状況悪くもツヌケできたので早上がり。アブやブトが増えてきました。 (0件のコメントがあります)

 古座川周辺のイベント情報
thumb_20250509-065455-04225900-5cfb7865b5264df0defc2bf21c6a78ec.png (120x68)
2025シマノ鮎竿プロフェッショナルスクール
古座川
2025/07/25~2025/07/26
23日後から開催
(0件のコメントがあります)

 古座川関連のふれあい情報
thumb_20250624-204115-52584400-b37c8d260f22f38fcf43c008f0278f49.jpg (120x96)
3枚の画像
2025/06/24 20:47:48
 雨☔後の佐本川
投稿者:イチロー.Y さん
URL:

 80ミリ超えの雨、待ちわびた、待望の雨☔、まだ、笹濁りが濃いので、浅目のポイントでオトリ確保。  明日、晴れ☀️なら、パラダイスにならないかな❔  まだまだ水量は、かなり高目です。 写真は、下..... (2件のコメントがあります)
thumb_20250621-184807-71938200-4ef1234f4415b62da4e3e994f5506d4a.jpg (120x102)
2枚の画像
2025/06/21 18:50:32
カラフルな蝶が❕
投稿者:イチロー.Y さん
URL:

 鮎には、キラワレ、きれいな蝶に見ほれました。❔  ミヤマカラスアゲハでしょうか❕    釣り荒れで、次の雨☔待ちです、鮎も熱中症かな❔ (2件のコメントがあります)
thumb_20250617-183340-12835300-a5dde49371afb0dd66370241ff454c3b.png (120x67)
1枚の画像
2025/06/17 18:33:57
わかやま友釣り塾第8期生【古座川】
投稿者:釣れたらいいね! さん
URL:

頑張って3匹ゲット! 1匹は23㎝!嬉しいです。 卒業検定までいろんな川で練習あるのみ! 頑張ります。 (0件のコメントがあります)
thumb_20250607-225112-87445500-21412e26c7a8f87afe7489acbae80412.jpg (120x117)
1枚の画像
2025/06/07 22:54:00
こんなん出ましたわ‼️
投稿者:クロ さん
URL:

入れ掛かりスロットで初年券ゲット‼️来年度はチョット…かなり遠い⁉️古座川遠征確定(^_^;) (6件のコメントがあります)

アユ竿 0円 レンタルサービスのご案内

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
友釣りを始めようと思っていらっしゃる方に
釣具(アユ竿、引舟、玉網、ベルトの4点セット)を無料でお貸しいたします。 


対象 
友釣り入門者・初心者でアユ竿をお持ちでない方 
※協力オトリ店様にお願い。釣具を忘れた釣人には、ご配慮していただけると助かります。
申し込み  
①協力オトリ店(ここをクリック)に事前申し込みしてください。
※アユ竿は漁協等で保管している場合があります。オトリ店への受け渡しに日数を要しますので、早めの申し込みをお願いします
 お貸しできるアユ竿は、各河川で数本程度です。 
②釣行日に、オトリ店に免許証やマイナンバーカード等 顔写真入りの証明書を提示し、アユ竿をお借りください。 
③アユ竿は、その日のうちにオトリ店へ返却してください。
※返却予定時間は、オトリ店と打ち合わせてください。 
④使用中にアユ竿が破損した場合でも、修理代は頂きません。

※増水時は入川しないでください。川はよく滑るので、アユタビの着用など、友釣りに適した服装でお越しください。仕掛け、針等の釣具はご準備ください。指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。

この事業は各オトリ店、その他多くの方からご支援・ご協力をいただき実施しています。

 

わかやま河川 18歳以下 友釣り遊漁料無料!

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
わかやま河川では、18歳以下の友釣り遊漁料は無料です。 

注意
1.必ずベテランの方と釣行してください。
2.川はよく滑るので友釣りに適した服装でお越しください。
3.増水時は入川しないでください。
4.学生証等年齢を証するものが必要です。入川河川の漁協へお問い合わせください。


古座川アマゴ ルアー-フライフィッシング釣具無料レンタル

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
古座川水系でアマゴ ルアー又はフライフィッシングを始める方に釣具(ロッド、リール)を無料でお貸しいたします。
使用中に釣具が破損しても修理代は不要

対象 
入門者でロッド等をお持ちでない方 

申し込み方法  
下記協力店にお問い合わせください。

(協力店)
ルアーのみ
〇田上おとり店
 〒649-4453 東牟婁郡古座川町洞尾224
 ℡090-5242-9152
 https://www.facebook.com/kozagawatanoueotoriten
田上さんによるルアーフィッシングガイド(有料)もご利用ください。

※入川時は遊漁券が必要です。
増水時は入川しないでください。川はよく滑るので釣りに適した服装でお越しください。ルアー・フライ等はご準備ください。
指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。

特別企画〔大アマゴをはく製にさせていただきます〕

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

県内河川で釣った大アマゴをはく製にさせていただきます。

先着1名で、令和5年4月10日~9月末までの申請者
全長42㎝以上(ダム上の陸封アマゴは38㎝以上)
過去にこの企画で申請された方(「はく製」にされた方)は、ご遠慮下さいますようお願いします。
 
C&Rの方は写真を送っていただくと次年度アマゴ年券をプレゼント(1名様)
 
※紀ノ川下流・古座川下流等アマゴ漁業権がない区域は除きます(県内河川のアマゴ年券購入者はOK)。
※成魚放流ものと思われるアマゴは除きます(釣人が判断してください)。
 
連絡先及びアマゴの発送方法
①連合会へ連絡し、受付順が1番であることをお確かめ下さい。
℡0736-66-0477 e-mail
info-mail@naisuimen.com
 ②魚の処理と送り方
○変色、乾燥を防ぐため、アマゴを濡れタオルや濡れた新聞紙でくるみ、ビニール袋に入れて冷凍してください。
○冷凍宅急便で送ってください(料金着払い)。
 【送り先】和歌山県紀の川市桃山町調月32‐3
和歌山県内水面漁連 大アマゴはく製係 あて
○仕上げの希望を電話等でお聞きします。
 
※製作者は、写真はく製と同一の方です。経験豊富ですがプロではありません。
また、はく製完成まで半年以上かかります。ご了承ください。

 


古座川漁業協同組合