本流…河口~高瀬橋 高瀬橋~鶴川橋 鶴川橋~三尾川口 三尾川口~佐本川口
小川…妙見橋~山手 柿太郎廻り 滝の拝周辺 西赤木~田川
三尾川 佐本川下流 佐本川上流
・所々の入川道には、アユ道と書かれた黄色もしくは白色の杭が打ってあります。また入川道の多くは消防水利として使われています。
住所:〒649-4104 東牟婁郡古座川町高池690 古座川漁協ホームページへ
TEL 0735-72-3800
FAX 0735-67-7999
組合長:大屋 敏治
魚種及び漁期:アユ 友釣り 6月1日~12月31日
たも網 7月1日~12月31日
モクズガニ 9月1日~12月31日
アマゴ 3月1日~9月30日
漁場区域:アユ・モクズガニ……古座川(東牟婁郡古座町JR紀勢本線鉄橋から古座川町佐田七川ダムまで)
アマゴ… 古座川町小川 滝の拝橋から上流の支流小川
古座川町大川字三尾口40番地の標識から上流から七川ダムまで
魚 種 |
漁具・漁法 |
遊漁料(円) |
漁具・漁法の制限 |
全長
規制 |
備 考 |
日 券 |
年 券 |
ア ユ |
友釣・竿釣・たも網 |
3,300 |
11,000 |
竿釣、網口径50cm以下 |
|
友釣:18歳以下無料(要身分証明書)
肢体不自由者1/2の額
現場加算金 1,000円 |
モクズガニ |
かご |
|
3,300 |
1人3かごまで |
甲長5cm |
|
アマゴ |
竿釣 |
1,100 |
3,300 |
竿釣 |
15cm
|
肢体不自由者1/2の額
現場加算金 1,000円 |
上記の他、禁漁区域、禁漁期間等ありますので、詳しくは漁協へお問い合わせ下さい。
|