トップ
> 日置川漁業協同組合 案内ページ
日置川での釣果情報
2025/09/02
日置川
での釣果報告
近露
投稿者
:monkeyfish さん
釣 果
:15匹
サイズ
:18cm~20cm
一雨欲しい
(0件のコメントがあります)
2025/09/01
日置川
での釣果報告
近露
投稿者
:monkeyfish さん
釣 果
:15匹
サイズ
:18cm~20cm
更に減水
(0件のコメントがあります)
2025/09/01
日置川
での釣果報告
ダム上富里
投稿者
:先生 さん
釣 果
:13匹
サイズ
:20cm~24cm
何とか拾い釣り。 バラシ無ければもっといい釣果。 サイズも良く魚は良く見えてます。 無理に引き抜かない事をオススメします。
(0件のコメントがあります)
2025/09/01
日置川
での釣果報告
ダム上本流 冨里
投稿者
:わせたか さん
釣 果
:15匹
サイズ
:20cm~28cm
今シーズン最大、厳密には27.9cm 217gでした。
(0件のコメントがあります)
日置川周辺のイベント情報
日置川大物賞
日置川
2025/08/01~2025/10/31
開催中
(あと58日間)
(0件のコメントがあります)
日置川関連のふれあい情報
2枚の画像
2025/08/28 19:51:44
忘れ物
投稿者:
ふきやん さん
URL:
今日鮎釣りで、日置川近露へ行きましたが、津呂橋下流の石の上に眼鏡クリップオングラスが忘れられていました。 お心当たりの方いらっしゃいましたら、民宿なかのさんへ預けております。 民宿なかの 0739.....
(0件のコメントがあります)
2枚の画像
2025/08/24 15:18:32
第15回清流日置川 鮎の友釣り教室
投稿者:
ふきやん さん
URL:
今年度最終の鮎の友釣り教室へお手伝いで参加しました。 今回で今年度は最終、参加者は9名の方がご参加くださいました。 水は平水くらい、少し苔も色の悪いところもあり、鮎が沢山いるところでは沢山釣られて.....
(3件のコメントがあります)
2枚の画像
2025/08/17 21:06:26
ツヌケしたつもりだが、、
投稿者:
まあちゃん さん
URL:
根掛かりロス1匹、メザシのためリリース、タモから飛び出てリリース、舟に入れそびれてリリースと、リリース祭りで、終わった舟の中には、脳天でお陀仏の子を含めて7匹、、思い出のため投稿(OvO)前日の雷は怖.....
(0件のコメントがあります)
3枚の画像
2025/08/17 20:11:12
雷雨に注意
投稿者:
ふきやん さん
URL:
昨日、一昨日とも午後から急な雷雨がありました。 カミナリと共に急な増水にはオトリ缶を流されないように気をつけて下さい。 知り合いはオトリ缶、曳舟も流されて大出費したようです。
(0件のコメントがあります)
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき
日置川 水量情報(目安)
日置川下流
2025年09月03日00時50分
ダム放流量:
8.5m
3
/s -
減水
40
~
 
m
3
/s :
入川不可
20
~
40
m
3
/s :
増水
15
~
20
m
3
/s :
平水
 
~
15
m
3
/s :
減水
わかやま フライフィッシング教室
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
フライフィッシング教室を開催します。
『2025日置川フライフィッシング教室』募集要項
1.開催日 2024年2月9日(日)フライタイイング(毛ばり巻き)教室
場 所 白浜町立 高齢者活動促進施設みまい荘
西牟婁郡白浜町安居313
時 間 午前9時~
募集人数 10名
※合わせて当日はフライキャスティング(投げ方)教室も実施します。(1時間程度)
フライタックルはレンタルいたします。
上記タイイング教室にご参加の方は、フライフィッシング(実釣)教室も
必ずご参加ください。
2.開催日 2025年3月9日(日)フライフィッシング(実釣)教室
場 所 白浜町将軍地区
集 合 上富田町役場(午前8時)
募集人数 最大10名
3.開催日 2024年4月13日(日)フライフィッシング(実釣)教室
場 所 田辺市近露地区
集 合 近露王子公園駐車場(午前8時)
募集人数 最大10名
※受講者は釣りのできる格好(フェルトソールのウェーダー着用)にてお願いします。
貸出したタックルを必ず持参ください。
安全のため帽子・偏光サングラスも着用ください。
鑑札をお持ちで無い方は当日ご購入ください。
少しでも一本立ちをサポートするためタイイング、実釣
2
回を必ず受講願います。
また荒天の場合、中止となります。予めご了承願います。
タックルのレンタルについては9月末までとさせていただきます。
渓流シーズン終了は9月末までですが、その後フライフィッシングを続ける場合、自前でタックルをそろえてください。
注:講師一同、新規にフライフィッシングを始めたい方のお申し込みをお待ちしております。
道具をお持ちでない方には講習日から9月末までタイイングセット、ロッド、リールを無料でお貸しします。
申込みは、フライショップ ペスカドール
pescador
☆
zeus.eonet.ne.jp
まで
(田辺市高雄1-17-11)
注.
迷惑メール防止のため
☆マークを@に打ち換えてください
日置川漁業協同組合
トップへ戻る