トップ > 日置川漁業協同組合 案内ページ

 日置川での釣果情報
thumb_20250518-222549-74733700-0459d230109ebb168c60762bb6dd6663.jpg (68x90)
投稿者:うなぼうず さん
釣 果:15匹
サイズ:15cm~22cm

ミノーが反応よかった。 (0件のコメントがあります)
thumb_20250518-175605-31890900-172df85d4972d234a09a7018504f25db.jpg (68x90)
投稿者:先生 さん
釣 果:5匹
サイズ:16cm~22cm

ルアーでの釣果。 水が出ていい感じ。 百均のミノーで上等です。 (0件のコメントがあります)
thumb_20250512-223258-08193100-103fc917706801fd4d462b062f7fe247.jpg (120x90)
投稿者:うなぼうず さん
釣 果:20匹
サイズ:15cm~21cm

よく掛かるのが、小さいのばかり。15cm未満はリリースしました。 (2件のコメントがあります)
thumb_20250507-090026-59862800-76d4ac9ab4e244e519ff55ea2e8b25c4.jpg (68x90)
投稿者:和釣会会員 さん
釣 果:7匹
サイズ:15cm~18cm

増水であったので期待しましたが、やる気ある魚とない魚がはっきりしてました。 ハヤとウグイの猛攻が凄かった (0件のコメントがあります)

 日置川周辺のイベント情報

現在最新情報はありません。


 日置川関連のふれあい情報
thumb_20250422-204112-39068600-2cf006499b3910846cfddcbf7d7b8918.jpg (68x90)
1枚の画像
2025/04/22 20:42:08
日置川アユの放流
投稿者:koneやん さん
URL:

今日も日置川ダム下 市鹿野、支流将軍川に鮎の放流に行って来ました。 今年は天然溯上も多く市鹿野橋下には沢山の天然溯上鮎が 解禁が楽しみです。 (0件のコメントがあります)
thumb_20250422-191756-29686900-330ce69eb95baaad5ea71d5423c85965.jpg (81x90)
3枚の画像

先日全3回の日程が終了しました、2025年フライフィッシングスクールの様子をYouTubeにアップしました。一番良い季節にスケジュールを組んだんでずが、スクール当日はかなりの渇水と雨模様という厳しい条..... (1件のコメントがあります)
thumb_20250420-130029-07582600-cfccbedf595e80f95caedea4d2ec598d.jpg (68x90)
1枚の画像
2025/04/20 13:00:44
届きました。
投稿者:坊主はぜ さん
URL:

久しぶりの日置川に、今シーズンは、何回か行きたいですね。 鑑札ありがとうございます。 (0件のコメントがあります)
thumb_20250409-210611-12115600-77c20c7b7c82ff408e876de3e3d23c79.jpg (68x90)
1枚の画像
2025/04/09 21:10:57
日置川アユの放流
投稿者:koneやん さん
URL:

日置川ダム下で鮎の放流作業に参加してきました 。 今年は天然溯上も好調で良い年になりそう。 (0件のコメントがあります)

わかやま フライフィッシング教室

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

フライフィッシング教室を開催します。

『2025日置川フライフィッシング教室』募集要項
 
1.開催日  2024年2月9日(日)フライタイイング(毛ばり巻き)教室
 場 所  白浜町立 高齢者活動促進施設みまい荘
西牟婁郡白浜町安居313 
 時 間  午前9時~
 募集人数 10名 
 
※合わせて当日はフライキャスティング(投げ方)教室も実施します。(1時間程度)
 フライタックルはレンタルいたします。
上記タイイング教室にご参加の方は、フライフィッシング(実釣)教室も
必ずご参加ください。


2.開催日  2025年3月9日(日)フライフィッシング(実釣)教室
 場 所  白浜町将軍地区
 集 合  上富田町役場(午前8時)
 募集人数 最大10名
 
3.開催日  2024年4月13日(日)フライフィッシング(実釣)教室
場 所  田辺市近露地区
 集 合  近露王子公園駐車場(午前8時)
 募集人数 最大10名
 
 ※受講者は釣りのできる格好(フェルトソールのウェーダー着用)にてお願いします。
 貸出したタックルを必ず持参ください。
 安全のため帽子・偏光サングラスも着用ください。
 鑑札をお持ちで無い方は当日ご購入ください。
 少しでも一本立ちをサポートするためタイイング、実釣2回を必ず受講願います。
 
また荒天の場合、中止となります。予めご了承願います。
タックルのレンタルについては9月末までとさせていただきます。
渓流シーズン終了は9月末までですが、その後フライフィッシングを続ける場合、自前でタックルをそろえてください。
注:講師一同、新規にフライフィッシングを始めたい方のお申し込みをお待ちしております。
 道具をお持ちでない方には講習日から9月末までタイイングセット、ロッド、リールを無料でお貸しします。

 申込みは、フライショップ ペスカドール pescadorzeus.eonet.ne.jp まで
 (田辺市高雄1-17-11)

    注.迷惑メール防止のため☆マークを@に打ち換えてください 

日置川漁業協同組合