トップ
> 七川漁業協同組合 案内ページ
七川での釣果情報
2023/05/24
七川
での釣果報告
西川、平井ジゲ
投稿者
:イチロー.Y さん
釣 果
:11匹
サイズ
:15cm~22cm
何とか、塩焼きサイズをゲットして、今シーズンのアマゴ納竿に、多分? 鮎、準備頑張らないと、とりあえず3本イカリだけでも。 .....
(3件のコメントがあります)
2023/05/14
七川
での釣果報告
松根
投稿者
:はるるん さん
釣 果
:7匹
サイズ
:16cm~19cm
用事を済ましてから雨上がる予報だったので遅い時間から2時間程行ってきましたが雨が降り続き釣りにくかったです。
(1件のコメントがあります)
2023/05/13
七川
での釣果報告
西川、かどの橋
投稿者
:イチロー.Y さん
釣 果
:15匹
サイズ
:15cm~22cm
予報では、お昼から☔模様なのに、10時から☔、濡れると寒い、着替えて、早昼、小止みになったので、再度、釣行なかなか渋い。
(2件のコメントがあります)
2023/05/05
七川
での釣果報告
松根
投稿者
:はるるん さん
釣 果
:8匹
サイズ
:15cm~21cm
アタリ少なかった。
(0件のコメントがあります)
七川周辺のイベント情報
現在最新情報はありません。
七川関連のふれあい情報
1枚の画像
2023/05/09 10:42:35
解禁まで一ヶ月を切りましたが、、、
投稿者:
こじむち さん
URL:
この増水でバラけてくれると良いですが。もう一回放流があるので、やっぱり梅雨明けからが本番ですね。 ◆解禁=6/3(土) ◆年券=10,000円(写真不要) ◆日券= 2,000円 オト.....
(0件のコメントがあります)
1枚の画像
2023/04/15 11:35:12
鮎入りましたー
投稿者:
こじむち さん
URL:
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid08QL7AcCJV93zEnMcwVJcFdTJvGonDez29BoyPPDwXVgKpwLX7a
昨日、予定通り放流を行いました。 詳しくはフェイスブックからご覧くださいませ。 宿泊施設について、古座川町内では小川の「やまびこ」、三尾川の「沖」、河口部に近い「やまさき屋」の各民宿と民泊が複.....
(1件のコメントがあります)
3枚の画像
2023/03/29 20:22:57
松根方面に通行止め、迂回必要
投稿者:
イチロー.Y さん
URL:
松根方面へは、平井経由で迂回が必要です。 土砂崩れのため、安全確認できるまでは、時間がかかりそうです。
(0件のコメントがあります)
1枚の画像
2023/03/18 08:41:59
待望の雨っ!!
投稿者:
こじむち さん
URL:
7時30分現在で前日比7cm増水。これでアマゴの活性も上がってくるかな?!ダム下の鮎の遡上も上向いてくれたら、、、、
(0件のコメントがあります)
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき
七川 水量情報(目安)
古座川上流
2023年05月29日07時00分
ダム流入量:
2.9m
3
/s -
減水
15
~
 
m
3
/s :
入川不可
7
~
15
m
3
/s :
増水
3
~
7
m
3
/s :
平水
2
~
3
m
3
/s :
減水
 
~
2
m
3
/s :
渇水
各支流の水況は異なる場合があります。
古座川アマゴ ルアー-フライフィッシング釣具無料レンタル
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
古座川水系でアマゴ ルアー又はフライフィッシングを始める方に釣具(ロッド、リール)を無料でお貸しいたします。
使用中に釣具が破損しても修理代は不要
対象
入門者でロッド等をお持ちでない方
申し込み方法
下記協力店にお問い合わせください。
(協力店)
ルアーのみ
〇田上おとり店
〒649-4453 東牟婁郡古座川町洞尾224
℡090-5242-9152
https://www.facebook.com/kozagawatanoueotoriten
田上さんによるルアーフィッシングガイド(有料)もご利用ください。
※入川時は遊漁券が必要です。
増水時は入川しないでください。川はよく滑るので釣りに適した服装でお越しください。ルアー・フライ等はご準備ください。
指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。
七川漁業協同組合
トップへ戻る