(2021/05/14 20:26:44) 閲覧回数880回
2021/05/14
の
有田川
での釣果報告
投稿者:
ガバチャ
さん (ちーむ・どかんぴゅ)
釣りポイント:ダム下いろいろ
時 間:10時頃 ~ 18時頃
釣 果:49匹
サイズ:13cm ~ 17cm
ナイス!
10
竿8.5 フロロ0125 6号四本イカリ
場所替え六ケ所、15時まで5匹、アンビリバボー!自分でもよくこんな釣果で上がれたと思う。
▼コメントへ飛ぶ
■14件のコメントがあります
お疲れ様です、どこが一番反応良かったですか? (やっ)
2021/05/14 20:43:40
東川橋の下流辺りです。 (ガバチャ)
2021/05/14 20:52:01
おめでとうございます、僕も明日あの周辺に行ってみます。 (鐵工所勤務)
2021/05/14 20:54:57
ありがとうございます。アタリハズレが激しいので足で稼ぐのが良いかもしれませんね。 (ガバチャ)
2021/05/14 22:19:35
流石のガバチャさんですね!6箇所変わった最後で爆釣とは、諦めがわるいのか?全集中ってやつですね (K迷人)
2021/05/14 22:26:08
怒涛の入れ掛かりタイム堪能ですね!やはり持ってますね! (みっつん)
2021/05/14 22:31:50
申し訳ないのですが釣りキチ三子さんにアマゴのルアーのサイズについて連絡お願いします、私の場合日高川のダム上に釣行する場合でも最大7センチのミノーを持って行きます。紀ノ川でしたらそれよりワンランク上のタックルでもいいと思います、私が15年前に熊野川に釣りに行った時わ9センチのミノーを使用しました。 (鐵工所勤務)
2021/05/14 22:40:30
ガバ兄〜お疲れッス(^_^)ラスト三時間の入れ掛かり〜すげー楽しそう❗(^^)v流石(^^)vやっばっ❗今は3時が時合い見たいな気がする? (鮎世界)
2021/05/14 23:02:21
さすがっす!大変お疲れ様でした。また一段と脚ちびたんちゃう? (しゅんちゃん)
2021/05/14 23:37:07
k名人さん、6か所見てわかったのは今年はダム下は鮎が全体的に少ないことです。なので場所のアタリハズレが大きい。でも終盤に鮎が大きくなることも期待できるかと思います。 (ガバチャ)
2021/05/15 05:31:04
みっつんさん、持っているのは下手な鉄砲です。数打つしかありませんわ(;´∀`) (ガバチャ)
2021/05/15 05:32:52
鐵工所勤務さん、了解しました。釣りキチ三子は間もなく柴崎オトリ店に友釣りで入り浸りますのでもし出会ったらいろいろとご教示くださいませ。 (ガバチャ)
2021/05/15 05:36:53
鮎世界さんのビッグバン釣果には及びませんでしたが、3時がエサの時間でアユが活性するというのはわかりましたので今度はちゃんと戦略を立ててガバチャもビッグバン超えを狙いますよ~( *´艸`) (ガバチャ)
2021/05/15 05:40:33
しゅんちゃん、足はチビたけどまだスズキの刀にまたがって両足が付くので大丈夫です・・・誰が舘ひろしやねん( ゚Д゚) (ガバチャ)
2021/05/15 05:42:31
■コメントを書き込むには
会員登録
が必要です
トップページへ戻る
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき