鮎の国わかやま 入れ掛かり案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
タイトル画像

入れ掛かり最新情報

2023/04/13 令和5年度 アユ漁解禁情報を更新しました
thumb_20230529-071958-60701400-abf6f6d23c77cbbfd0863be5aa34b400.jpg (68x90)
2023/05/28 
貴志川
ゆきひろ さん
釣果:3匹 (20cm~21cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230529-054713-68327200-08ee41c7383a8be96a143c425350542b.jpg (51x90)
2023/05/28 
日高川
極太太郎 さん
釣果:27匹 (12cm~18cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230529-002343-22841500-c198846bea200ab5037aefe920def374.jpg (68x90)
2023/05/28 
有田川
常勤ぱんだ さん
釣果:13匹 (12cm~18cm)
(1件のコメントがあります)
thumb_20230528-231215-92706600-40a65bbb3f77af2dfbc12279e9a91152.jpg (45x90)
2023/05/28 
日高川
エロ河童 さん
釣果:33匹 (14cm~19cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-225532-08561400-45fc099f48278e6b18439236d8df9b3c.jpg (120x65)
2023/05/28 
日高川
とし さん
釣果:10匹 (14cm~19cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-223430-22397500-7e86ec4fc97843778fb8054fee6b7cf4.jpg (120x90)
2023/05/28 
有田川
鮎世界 さん
釣果:13匹 (13cm~17cm)
(10件のコメントがあります)
thumb_20230528-210758-37201600-2b2c4652ee85a4756d3a4951523874f8.jpg (120x90)
2023/05/28 
有田川
鮎に惚れて さん
釣果:12匹 (15cm~18cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-204131-48852000-445eda9094c7f042270c2d571f6587ec.jpg (68x90)
2023/05/28 
日置川
AK69 さん
釣果:13匹 (6cm~18cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-203339-46953500-12d782a9d044126eee8a30aa8096ab96.jpg (68x90)
2023/05/28 
日高川
鵜武次郎 さん
釣果:16匹 (14cm~19cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-201847-86683700-feb011e5e9ca9fd898336e645c684f8f.jpg (120x68)
2023/05/28 
有田川
ふなむし さん
釣果:19匹 (13cm~18cm)
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-195623-99392700-e36ef25ffcb036de13a39b6c2850d701.jpg (120x90)
2023/05/28 
有田川
しゅんちゃん さん
釣果:12匹 (12cm~19cm)
(13件のコメントがあります)
thumb_20230528-193851-05765000-c1ffdf1733d061e0584a07597532872c.jpg (120x90)
2023/05/28 
有田川
ガバチャ さん
釣果:16匹 (13cm~17cm)
(8件のコメントがあります)
アユ、アマゴ釣果情報提供のお願い・令和5年賞品リスト
  • 内容を見る
  • (特典)
    釣果・ふれあい情報を提供していただくと、シーズン終了後に抽選で次年度アユ年券や協賛賞品が当たります。また、情報提供の度に[入れ掛かりスロット]が始動し、 "背掛かり3連発"になると 【入れ掛かり賞】としてアユ年券が当たるダブル特典付きです。

    (注)  [入れ掛かりスロット] を回せるのは1日に1回だけです。

     同じ情報を訂正等で再投稿した場合や11月1日以降の当選は無効です。また、古めのPCをお使いの方等で作動しない場合があります。

    (ユーザー登録 等)
    投稿するには、ユーザー登録が必要です。たくさん投稿を行うと賞品の当選確率は高まります。
    釣果情報は、アユ10匹以上(23㎝以上が含まれる場合は1匹以上)、アマゴ1匹以上(15㎝以上)の釣果に限られます。釣行日からその翌日までにご提供ください。
    初心者の方で10尾釣れなかった方はふれあい情報へ投稿してください
    写真(釣人、釣果、釣場等釣人の写真歓迎)の添付が必要です。写真は広報等で使用しますのでご了承ください。

    (結果発表)
    11月末頃まで 当サイトにて発表します。
    賞品の発送は、準備が整い次第行います。
    遊漁券当選者は顔写真の送付等手続きにご協力下さい(申し訳ありませんが、準備の都合上12月末まで写真が届かない場合や登録していただいたメール等で連絡がつかない場合は当選無効とさせていただきます)。

    (ユーザー情報の変更)
    賞品発送に必要になるので、住所が変わった場合は「ユーザーアカウント変更」ボタンより変更してください。
    また、誕生日が未登録の方は登録をお願いします。ニックネームは変更できません。
     
    (ご注意)
    投稿やコメントは、誹謗中傷、公序良俗に反する内容が含まれている場合は削除し、ユーザーアカウントも削除します。

    (令和5年賞品リスト)
    〇令和6年度アユ年券 下記各河川5名合計65名様 入れ掛かりスロット等の賞品を含みます。
     (紀ノ川、玉川、貴志川、有田川、日高川、富田川、日置川、古座川、七川、熊野川、切目川、南部川、太田川)
    〇上記のほか、レディース投稿ユーザー様には、登録者の中から抽選のうえ5名様にアユ年券(河川は11月抽選)をプレゼント。

    紀州紀ノ川桃源香り鮎 子持ち鮎甘露煮(紀ノ川漁協 協賛賞品) 3名様
    あゆとあまご一夜干し詰め合わせ(日高川漁協 協賛賞品) 3名様
    有田みかん(5㎏) (有田川漁協 協賛賞品) 2名様
    紀州備長炭(バーベキュー用15㎏) (日置川漁協協賛賞品) 1名様
    熊野の地酒 (熊野川漁協協賛賞品) 1名様

    紀美野町の特産品(貴志川漁協協賛品) 2名様(新規)

    平井の里ゆず商品(七川漁協協賛品) 1名様(新規)

    その他協賛賞品は決定次第掲載します。 
    釣具メーカー様、販売店様、その他この事業に協賛していただける方からの賞品の提供をお願いします。

令和4年度当選者
  • 内容を見る
  • 以下の方々が当選されました。おめでとうございます。 令和4年
    レディース投稿ユーザー 当選年券
    当選者(敬称略)  賞 品
    from821to705 玉川年券
    まあちゃん 日高川年券
    みわにー 紀ノ川年券
    はるるん 七川年券
    かぐら 熊野川年券
    釣りキチ三子 富田川・南部川年券
    カピバラ 切目川年券
    hitomin 日置川年券
    ゆーちむ 古座川年券・太田川年券
    ちひろ 貴志川年券
    kappa_chan 有田川年券

    入れ掛かり賞 当選者
    当選者(敬称略)   賞 品
    コギたろう 貴志川年券
    イチロー.Y
    つじも 玉川年券
    カミヤン
    あわぶき 紀ノ川年券
    トトロ
    先生
    鮎恋 有田川年券
    gureayu
    先生 日高川年券
    鮎明
    ヤマチャン 切目川年券
    ヒッキー
    ファミリーワゴン
    赤木川 富田川年券・南部川年券
    じゅんいち
    まん 日置川年券
    マー坊
    ナナマル
    アユモドキ 古座川年券・太田川年券
    hideさん
    かぐら
    ギギちゃん 七川年券
    イチロー.Y
    かんちゃん 熊野川年券
    おいやんの鮎
    きんちゃん

    釣果・ふれあい情報  当選者 

    当選者(敬称略)
    賞 品
    ヒッキー 貴志川年券
    わせたか
    from821to705
    キャリー 玉川年券
    ワンワン
    床屋のおっちゃん
    辰ちゃん 紀ノ川年券
    ニンニン
    鮎みつ 有田川年券
    鮎世界
    鵜武次郎
    赤木川 日高川年券
    あき
    ともくん
    くらさん 切目川年券
    りょうさま
    ヤマチャン 富田川年券・南部川年券
    まあちゃん
    あゆバカ
    しげっち 日置川年券
    久丸
    ヨッチン 古座川年券・太田川年券
    熊野プーさん
    大和のカワウソ 七川年券
    ひだか
    いわっちゃん
    しゅんちゃん 熊野川年券
    AK69
      ビルダー英二   紀州紀ノ川桃源香り鮎子持ち鮎甘露煮
    (紀ノ川漁協 協賛賞品)
    かぐら  
    傳蔵
    ayu-3000 あゆとあまご一夜干し詰め合わせ
    (日高川漁協 協賛賞品)
    アスタリスク
    イチロー.Y
    ギギちゃん 有田みかん(5㎏)
    (有田川漁協 協賛賞品)
    エロ河童
    鮎桶 紀州備長炭(バーベキュー用15㎏)
    (日置川漁協協賛賞品)
    鵜武太郎 熊野の地酒
     (熊野川漁協協賛賞品)
    やっ、かい、あわぶき、ParrMark、とし、匿名、るびたん、deさん、
    もっちゃん、かしやん、バロン、ふきやん、アフロ犬、アイネスフウジン、
    ふなむし、じゅんいち、那由他、4年目、鮎に惚れて、塾生K、kazupiko,
    がぱんだ 、かっちゃん、かねやん、トトロ、なおみさん、まき、銀ジム、
    うーちゃん、おにやんま、matuten、ひでチン、おうじのうえさん、
    ヤーブー、はるはる、オスキ、ひろ、itasen、しんのすけ、80おきな、
    鮎ラボ、先生、ゆきひろ、トントン、まん、ふじさん、カピバラ、
    鮎明、為五郎、にしやん、化け猫、かつべ、hitomin、マー坊、
    きんちゃん、コギたろう、ゆーちむ、すいか、タクリン、坊主はぜ
    参加賞
    ※ 当選したアユ年券は他人に権利を譲渡できません。また、河川を変更することもできません。
    ※ 顔写真が必要な遊漁券当選者はメールでお知らせします。令和4年12月末まで顔写真が必要です。手続きにご協力下さい。
    ※令和4年12月末まで写真が届かない場合や登録していただいたメール等で連絡がつかない場合は当選無効とさせていただきます。
    ※ アユ年券は各漁協から発送しますが、解禁日10日前までに到着しない場合は連合会まで至急連絡ください。
    ※ その他の賞品は準備が整い次第発送します。
thumb_20230528-230515-51142800-a672c99fba5e1097a13ce1781d98e69a.jpg (120x80)
4枚の画像
2023/05/28 23:05:59
今季、鮎釣り解禁!
とし さん投稿
[日高川]
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-201915-27040800-0dc916d07353f786759d62c14893e82e.jpg (120x94)
2枚の画像
2023/05/28 20:21:58
ノーモアチャンス
しゅんちゃん さん投稿
[有田川]
(8件のコメントがあります)
thumb_20230528-173326-48589300-0898ba77c9d511f052d91c992d66d479.jpg (72x90)
3枚の画像
2023/05/28 17:34:20
鮎釣り塾見学
鮎魂 さん投稿
[日高川]
(0件のコメントがあります)
thumb_20230528-075023-29015800-c45c6f65bf8556eff0f8e8debf129552.jpg (57x90)
2枚の画像
2023/05/28 07:51:03
日置川は遡上遅れ?
あゆバカ さん投稿
[日置川]
(0件のコメントがあります)
thumb_20230527-223948-33095000-896ee745f46983a2f5c31877d9b9dc0c.jpg (120x112)
1枚の画像
2023/05/27 22:40:09
依然厳しい!
かっちゃん さん投稿
[有田川]
(6件のコメントがあります)
thumb_20230527-221412-79815900-47a8e9855e823a1f3ca249240c4be4f5.jpg (120x106)
9枚の画像
2023/05/27 22:29:18
熊野川水系の様子
赤木川 さん投稿
[熊野川]
(0件のコメントがあります)
ふれあい情報募集の概要及び注意事項
  • [内容を見る]
  • ふれあい情報は、和歌山県内のアユ・アマゴ釣りに関する楽しい内容の投稿をお願いします。 釣行帰りの温泉や観光情報もOKです。
    ※初心者の方で10尾釣れなかった方はふれあい情報へ投稿してください。
    情報を投稿していただいた方は、抽選ポイントが付き、釣果情報と合わせて抽選をおこない賞品が当たります。また [入れ掛かりスロット] も回せます。
    写真の添付は必須です。写真は広報等で使用しますのでご了承ください。


    なお、誹謗中傷、批判的な内容が含まれる投稿・コメントは削除しますのでご理解ください。


現在最新情報はありません。

河川の水量(目安)
有田川上流
2023年05月29日08時00分
ダム流入量:4.8m3/s - 平水
有田川下流
2023年05月29日08時00分
ダム放流量:6.1m3/s - 平水
日高川上流
2023年05月29日08時00分
ダム流入量:9.2m3/s - 渇水
日高川下流
2023年05月29日08時00分
ダム放流量:14.8m3/s - 減水
古座川上流
2023年05月29日08時10分
ダム流入量:1.7m3/s - 渇水
古座川下流
2023年05月29日08時10分
ダム放流量:5.5m3/s - 平水
日置川下流
2023年05月29日08時00分
ダム放流量:8.4m3/s - 減水
※支流からの流入量等で本流の水量が変わります。ご注意ください。

お気に入りアユ情報WEBサイト



特別企画〔大アマゴをはく製にさせていただきます〕

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

県内河川で釣った大アマゴをはく製にさせていただきます。

先着1名で、令和5年4月10日~9月末までの申請者
全長42㎝以上(ダム上の陸封アマゴは38㎝以上)
過去にこの企画で申請された方(「はく製」にされた方)は、ご遠慮下さいますようお願いします。
 
C&Rの方は写真を送っていただくと次年度アマゴ年券をプレゼント(1名様)
 
※紀ノ川下流・古座川下流等アマゴ漁業権がない区域は除きます(県内河川のアマゴ年券購入者はOK)。
※成魚放流ものと思われるアマゴは除きます(釣人が判断してください)。
 
連絡先及びアマゴの発送方法
①連合会へ連絡し、受付順が1番であることをお確かめ下さい。
℡0736-66-0477 e-mail
info-mail@naisuimen.com
 ②魚の処理と送り方
○変色、乾燥を防ぐため、アマゴを濡れタオルや濡れた新聞紙でくるみ、ビニール袋に入れて冷凍してください。
○冷凍宅急便で送ってください(料金着払い)。
 【送り先】和歌山県紀の川市桃山町調月32‐3
和歌山県内水面漁連 大アマゴはく製係 あて
○仕上げの希望を電話等でお聞きします。
 
※製作者は、写真はく製と同一の方です。経験豊富ですがプロではありません。
また、はく製完成まで半年以上かかります。ご了承ください。

 


【紀伊国わかやま 渓流釣りMAP】差し上げます!

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

県内のおすすめアマゴ釣場をまとめたMAP(51ページ)です。お一人様1冊 先着500名様限定 (送料ご負担ください)

※残りわずかです。

ご希望の方は 
返信用 角2封筒(サイズ240mm×332mm)にご自身の住所・氏名を記入の上、返信用切手250円分を貼って下記へ郵送してください。
 
〒649-6112 和歌山県紀の川市桃山町調月32‐3
                    県内水面漁連 MAP係 

アユ竿 0円 レンタルサービスのご案内

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
友釣りを始めようと思っていらっしゃる方に
釣具(アユ竿、引舟、玉網、ベルトの4点セット)を無料でお貸しいたします。 


対象 
友釣り入門者・初心者でアユ竿をお持ちでない方 
※協力オトリ店様にお願い。釣具を忘れた釣人には、ご配慮していただけると助かります。
申し込み  
①協力オトリ店(ここをクリック)に事前申し込みしてください。
※アユ竿は漁協等で保管している場合があります。オトリ店への受け渡しに日数を要しますので、早めの申し込みをお願いします
 お貸しできるアユ竿は、各河川で数本~20本程度です。 
②釣行日に、オトリ店に免許証を提示し、アユ竿をお借りください。 
③アユ竿は、その日のうちにオトリ店へ返却してください。
※返却予定時間は、オトリ店と打ち合わせてください。 
④使用中にアユ竿が破損した場合でも、修理代は頂きません。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置対象地域からの利用、微熱がある方、体調が悪い方は利用できません。

※増水時は入川しないでください。川はよく滑るので、アユタビの着用など、友釣りに適した服装でお越しください。仕掛け、針等の釣具はご準備ください。指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。

この事業は各オトリ店、その他多くの方からご支援・ご協力をいただき実施しています。

 

わかやま内水面HP レディースユーザー募集中

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

わかやま内水面HP 釣果情報・ふれあい情報に投稿していただける女性ユーザーを募集しています。

 
【投稿内容】
釣果情報のほか、ふれあい情報にアユ・アマゴ釣りに関する事、観光、料理など女性ならではの視点で意見やアイデア等なんでもOK
 
【応募資格】
わかやま河川でアユ・アマゴ釣りをされている(これから始めたい)女性で、シーズン中(10月末まで)6回以上投稿してくださる方
 
【応募方法】
わかやま内水面HPにユーザー登録後、件名「女性ユーザー応募」として
e-mail 
info-mail@naisuimen.com へ登録したニックネームをお知らせください。
応募者全員をレディースユーザーに任命いたします。

※令和4年度に、登録下さった方は登録済みです。
 
【特典】
登録者の中から抽選で5名様(令和5年度は)に、来シーズンアユ年券が当たります。(河川は11月抽選)。
〔入れ掛かりスロット〕や抽選会もお楽しみください。


 

わかやま河川 18歳以下 友釣り遊漁料無料!

[本文を読む]
(クリックで拡大表示)
わかやま河川では、18歳以下の友釣り遊漁料は無料です。 

注意
1.必ずベテランの方と釣行してください。
2.川はよく滑るので友釣りに適した服装でお越しください。
3.増水時は入川しないでください。
4.学生証等年齢を証するものが必要です。入川河川の漁協へお問い合わせください。


来たれ塾生!【わかやま友釣り塾】 6期生募集(募集終了しました)

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

お申込みありがとうございました。応募多数により、
お申込みを終了いたします。
ありがとうございました。


大変お待たせいたしました。
「わかやま友釣り塾」第6期生の募集を開始いたします。
〈対象者〉下記の条件を満たす方
○18歳以上で、今シーズンから本格的に友釣りを始める意思のある方
○全講習(4日間)を受講できる方
○アユタビ&タイツ(又はウエーダー)、帽子、服装(アユベスト等)を準備し、車で参加できる方。
※アユ竿、引舟、玉網、ベルトは シーズン中レンタル可能
※レベルアップ講習でありません。友釣りができる方は申し込めません。 

〈参加費〉無料 ※無料に含まれるもの 講習代、アユ竿等レンタル、仕掛け・針等消耗品、講習日の遊漁券・オトリ代 
〈募集人数〉 20人 
※希望者多数の場合は、書類選考の上決定し、メールで連絡します。

info-mail@naisuimen.com からのメールを受信できるようにしてください。
〈申込期間〉令和5年3月30日~ 

〈申込方法〉申込書をコピーし(ここをクリック)、必要事項を記入の上、FAX(0736-66-0477)又は郵送してください。 

〈講師〉  上西啓文、福田眞也、宮井孝和、森岡達也(敬称略、五十音順) 
〈塾長〉  つり人社 会長 鈴木康友  
〈講習内容〉 5月の延3日間で、仕掛け作りや友釣りの基本的な知識・技術を指導し、10月に卒業検定を行います。 
[1日目 5月14日(日)] 
 開塾式・机上講習 9:00~17:00
(場所)県水産試験場2階会議室 紀の川市桃山町調月32‐3 
[2日目 5月21日(日)] 
 河川講習 9:00~17:00
(場所)貴志川、有田川、日高川のいずれか 
[3日目 5月28日(日)] 
 河川講習 9:00~17:00
(場所)貴志川、有田川、日高川のいずれか 
[4日目 10月1日(日)] 
 卒業検定・卒業証書授与・閉塾式 9:00~
(場所)県内河川   
〈その他〉
○6~9月は、各自実釣で腕を磨いていただきます。 
※増水やコロナ感染防止等により内容を変更・中止することがあります。


〈協賛〉 オーナーばりカツイチがまかつグローブライドサンラインシマノヤマワ産業プロショップかつきFishingエイトつり人社日本釣振興会(和歌山支部)、紀ノ川漁協、貴志川漁協、有田川漁協、日高川漁協 他県内河川漁協

〈わかやま友釣り塾に参加して〉
(ここをクリック)


貴志川アマゴ釣り解禁情報

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
フライ(毛バリ)・ルアー専用のキャッチ&リリース区を設定します。釣人の皆様のご協力をお願いいたします。
 
一般解禁 3月12日(日)~9月30日 エサ釣・ルアー・毛バリ・フライ・テンカラ
区域 紀美野町毛原上(五反田堰堤)から上流の貴志川水系
成魚放流 250㎏  (2回に分けて放流予定)

放流場所 紀美野町長谷宮(笹の瀬橋)~長谷宮(観音橋上流の堰堤)(ここをクリック)
※従来どおり魚の持ち帰りOK

 
キャッチ&リリース区解禁 3月1日(水)~9月30日 フライ(毛バリ)・ルアー・テンカラ のみ
区域 紀美野町今西(今西堰堤)~毛原上(五反田堰堤) の間(ここをクリック) 
成魚放流250㎏2月~4月まで2回に分けて放流。
放流場所 毛原下(滝ノ宮橋)~毛原中(土井湯堰堤)、土井湯堰堤から五反田堰堤までについては稚魚放流を行っています。
※アマゴは全てその場でリリースしてください。
※バーブレスフック・シングルフックを推奨させていただきます。
※魚の入れ物を携帯しないでください。


 
遊漁料金
日券 3,300円
年券 5,500円 (女性・15歳以下、肢体不自由者は半額)
 
遊漁券取扱所
たまゆらの里 ℡ 073‐499‐0613 海草郡紀美野町長谷宮705
毛原オートキャンプ場 ℡ 073-499-0100 海草郡紀美野町毛原中
フィッシング クリモト海南店 ℡ 073-482-3097
フィッシングみちばた ℡ 073-482-0862
マリンハウス岩出店 ℡ 0736-63-0775
つり具のマルニシ バイパス店 ℡ 073-464-0024
つり具のマルニシ インター店 ℡073-476-0024
フィッシングマックス和歌山インター店 ℡ 073-473-5858
フィッシングマックス上野芝:店 ℡ 072-277-9696
フィッシングマックス岸和田店 ℡ 072-436-2828
オンライン遊漁券フィッシュパス(アプリ24時間)
※早朝から来られる場合は、事前に遊漁券を購入してください(解禁日は、漁協で早朝から販売所を設けることがあります)。 また、現地では釣餌・釣具は購入できません。

貴志川アマゴ釣り 釣具無料レンタル

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)

貴志川でアマゴ ルアー又はフライフィッシングを始める方に釣具(ロッド、リール)を無料でお貸しいたします。使用中に釣具が破損しても修理代は不要です。
 

対象 入門者でロッド等をお持ちでない方
レンタル数 各数セット
 
申し込み  
貴志川漁協(073-495-2114)に申し込みください。
 
※入川時は遊漁券が必要です。
 増水時は入川しないでください。川はよく滑るので釣りに適した服装でお越しください。ルアー・フライ等はご準備ください。
 指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。

古座川アマゴ ルアー-フライフィッシング釣具無料レンタル

[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
古座川水系でアマゴ ルアー又はフライフィッシングを始める方に釣具(ロッド、リール)を無料でお貸しいたします。
使用中に釣具が破損しても修理代は不要

対象 
入門者でロッド等をお持ちでない方 

申し込み方法  
下記協力店にお問い合わせください。

(協力店)
ルアーのみ
〇田上おとり店
 〒649-4453 東牟婁郡古座川町洞尾224
 ℡090-5242-9152
 https://www.facebook.com/kozagawatanoueotoriten
田上さんによるルアーフィッシングガイド(有料)もご利用ください。

※入川時は遊漁券が必要です。
増水時は入川しないでください。川はよく滑るので釣りに適した服装でお越しください。ルアー・フライ等はご準備ください。
指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。

アンケート調査結果報告(アマゴ全長15㎝未満の採捕禁止について)

[本文を読む]
(クリックで拡大表示)

皆様のご協力ありがとうございました。

[アンケート調査主旨]
全国的に見れば、内水面漁業調整規則で渓流魚の全長15㎝以下の採捕を禁止している都府県が多いが、和歌山県は10㎝以下と定め他県と比べて規制が緩い状況です。
いつでも釣れる川を目指すには、和歌山県においても、小さい渓流魚(アマゴ)の採捕を規制したいと考え、各河川漁協の遊漁規則を改正し、15㎝未満の採捕を禁止するように進めています。
そこで、釣人のご意見をお聞きしました。


アンケート結果概要は下記のとおりです。
※アンケート結果や皆様のご意見は、県水産担当課、漁協に全てそのまま提出しました。
皆様の意見はココに表示しています。

 
【賛否結果】
賛成115人(89%)、反対14人(11%)
 
【主な意見】
(賛成)
〇シーズン通して長く楽しむためには必要。
〇匹数制限を設けていいと思う。解禁直後の乱獲は見るに耐えられない。
〇結果的に尺オーバーの渓魚を増やすことにつながる。
〇20㎝でもいいと思う。
〇産卵する個体が増え天然アマゴが増える。
〇永年禁漁区の設置や発眼卵放流、親魚放流も必要。
〇禁漁期間を早めて親魚保護も必要
〇C&R区も必要。
 
(反対)
〇平均サイズが15㎝いかない状態では反対。18㎝位になれば賛成。
〇12㎝以下がよい。
〇13㎝以下がよい。
〇遠路はるばる出向いて数匹の貧果では納得できない。
〇リリースして生きていけるのならいいが、死にそうなら食べて成仏させる方がよい。
〇釣りの楽しさが半減する。
〇制限を受けなくても10㎝以下なんて元々逃がす。そんな世界になればよい。