トップ
> 古座川漁業協同組合 案内ページ
古座川での釣果情報
2025/08/31
古座川
での釣果報告
佐本川と本流の合流付近
投稿者
:航ちゃん さん
釣 果
:25匹
サイズ
:15cm~23cm
竿は9mなものを使用しました。 水は渇水状況でしたが、上流へ泳がせる釣り方でしっかりと釣果に現れた。
(0件のコメントがあります)
2025/08/31
古座川
での釣果報告
小川
投稿者
:ジョージ さん
釣 果
:17匹
サイズ
:13cm~18cm
高水温で苦労しましたが良く釣れました。
(0件のコメントがあります)
2025/08/31
古座川
での釣果報告
ダム下、大会本部前
投稿者
:くらさん さん
釣 果
:21匹
サイズ
:13cm~21cm
福田さんのチャリティーアユ釣り大会で、試合はオトリ込み19匹。大会後4匹でした。 竿、8.5メートル。水中糸、ナイロン0.2号。.....
(0件のコメントがあります)
2025/08/30
古座川
での釣果報告
支流佐本川、(広場岩盤、他)
投稿者
:イチロー.Y さん
釣 果
:20匹
サイズ
:18cm~23cm
渇水と釣り荒れで、今日も無人の様な、佐本川へ、覗くと散るので、離れて泳がせ、ポツポツとヒット❕ それにしても暑い、水分補給し.....
(4件のコメントがあります)
古座川周辺のイベント情報
現在最新情報はありません。
古座川関連のふれあい情報
6枚の画像
2025/09/02 19:50:40
2025年能登半島地震支援チャリティーアユ釣り親睦大会in古座川に参加しました〜!!
投稿者:
hitomin さん
URL:
先日2025年能登半島地震支援チャリティーアユ釣り親睦大会in古座川に参加させてもらいました。昨年に引き続き2回目。親睦会ということで、私のような下手っぴでもちゃっかり参加できて、しかも女性に優しいく.....
(1件のコメントがあります)
1枚の画像
2025/08/24 20:01:35
突然の倒木にビビりました
投稿者:
鮎桶 さん
URL:
釣ってたら背後の林でギュンギュンて変な音するなぁ気持ち悪いなぁと思って 30m程移動した5分後くらいに突如バリバリバリ〜とけたたましい音とともに大きな木が川向いて倒れて来ました そのまま釣ってたら危.....
(0件のコメントがあります)
1枚の画像
2025/08/15 19:02:32
和歌山の鮎を振る舞う
投稿者:
鮎桶 さん
URL:
都会から遊びに来てくれた方々に和歌山の鮎を焼いてもてなしました 和歌山は海のイメージが強いようで鮎がこんなに美味しいものだとは思わなかったと以前来てくれたときに海の幸を振る舞った以上に喜ばれました
(0件のコメントがあります)
4枚の画像
2025/08/12 17:32:17
支流佐本川、雨☔️後の水況❕
投稿者:
イチロー.Y さん
URL:
期待以上の雨☔️、150ミリ超え.苔もかなり飛ぶ,水温が低い。 写真は、下山橋上、下、二股橋下流です❕ 落石は、串本土木事務所さんが撤去済みです、ありがとうございます❕
(2件のコメントがあります)
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき
古座川 水量情報(目安)
古座川上流
2025年09月03日00時50分
ダム流入量:
1.5m
3
/s -
渇水
10
~
 
m
3
/s :
入川不可
5
~
10
m
3
/s :
増水
3
~
5
m
3
/s :
平水
2
~
3
m
3
/s :
減水
 
~
2
m
3
/s :
渇水
古座川下流
2025年09月03日00時50分
ダム放流量:
6.2m
3
/s -
平水
20
~
 
m
3
/s :
入川不可
7
~
20
m
3
/s :
増水
3
~
7
m
3
/s :
平水
2
~
3
m
3
/s :
減水
 
~
2
m
3
/s :
渇水
支流からの流入量により本川の水量が変わります。
アユ竿 0円 レンタルサービスのご案内
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
友釣りを始めようと思っていらっしゃる方に
釣具(アユ竿、引舟、玉網、ベルトの4点セット)を無料でお貸しいたします。
対象
友釣り入門者・初心者でアユ竿をお持ちでない方
※協力オトリ店様にお願い。釣具を忘れた釣人には、ご配慮していただけると助かります。
申し込み
①協力オトリ店(
ここをクリック
)に事前申し込みしてください。
※アユ竿は漁協等で保管している場合があります。オトリ店への受け渡しに日数を要しますので、
早めの申し込みをお願いします
。
お貸しできるアユ竿は、各河川で数本程度です。
②釣行日に、オトリ店に免許証やマイナンバーカード等 顔写真入りの証明書を提示し、アユ竿をお借りください。
③アユ竿は、その日のうちにオトリ店へ返却してください。
※返却予定時間は、オトリ店と打ち合わせてください。
④使用中にアユ竿が破損した場合でも、修理代は頂きません。
※増水時は入川しないでください。川はよく滑るので、アユタビの着用など、友釣りに適した服装でお越しください。仕掛け、針等の釣具はご準備ください。指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。
この事業は各オトリ店、その他多くの方からご支援・ご協力をいただき実施しています。
わかやま河川 18歳以下 友釣り遊漁料無料!
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
わかやま河川では、18歳以下の友釣り遊漁料は無料です。
注意
1.必ずベテランの方と釣行してください。
2.川はよく滑るので友釣りに適した服装でお越しください。
3.増水時は入川しないでください。
4.学生証等年齢を証するものが必要です。入川河川の漁協へお問い合わせください。
古座川アマゴ ルアー-フライフィッシング釣具無料レンタル
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
古座川水系でアマゴ ルアー又はフライフィッシングを始める方に釣具(ロッド、リール)を無料でお貸しいたします。
使用中に釣具が破損しても修理代は不要
対象
入門者でロッド等をお持ちでない方
申し込み方法
下記協力店にお問い合わせください。
(協力店)
ルアーのみ
〇田上おとり店
〒649-4453 東牟婁郡古座川町洞尾224
℡090-5242-9152
https://www.facebook.com/kozagawatanoueotoriten
田上さんによるルアーフィッシングガイド(有料)もご利用ください。
※入川時は遊漁券が必要です。
増水時は入川しないでください。川はよく滑るので釣りに適した服装でお越しください。ルアー・フライ等はご準備ください。
指導者がいない場合は、事前に入門書等で釣り方などを調べることをおすすめします。
特別企画〔大アマゴをはく製にさせていただきます〕
[折りたたむ]
(クリックで拡大表示)
県内河川で釣った大アマゴをはく製にさせていただきます。
先着1名
で、令和5年4月10日~9月末までの申請者
全長42㎝以上(ダム上の陸封アマゴは38㎝以上)
過去にこの企画で申請された方(「はく製」にされた方)は、ご遠慮下さいますようお願いします。
C&Rの方は写真を送っていただくと次年度アマゴ年券をプレゼント(1名様)
※紀ノ川
下流
・古座川
下流
等アマゴ漁業権がない区域は除きます(県内河川のアマゴ年券購入者はOK)。
※成魚放流ものと思われるアマゴは除きます(釣人が判断してください)。
連絡先及びアマゴの発送方法
①連合会へ連絡し、受付順が1番であることをお確かめ下さい。
℡0736-66-0477 e-mail
info-mail@naisuimen.com
②魚の処理と送り方
○変色、乾燥を防ぐため、アマゴを濡れタオルや濡れた新聞紙でくるみ、ビニール袋に入れて冷凍してください。
○冷凍宅急便で送ってください(料金着払い)。
【送り先】和歌山県紀の川市桃山町調月32‐3
和歌山県内水面漁連 大アマゴはく製係 あて
○仕上げの希望を電話等でお聞きします。
※製作者は、写真はく製と同一の方です。経験豊富ですがプロではありません。
また、はく製完成まで半年以上かかります。ご了承ください。
古座川漁業協同組合
トップへ戻る