貴志川 アマゴ釣りキャッチ&リリース区に釣行された釣人の皆様へ (アンケート調査ご協力お願い)
|
[折りたたむ]
|
(クリックで拡大表示)
|
貴志川アマゴ釣りキャッチ&リリース区を冬季釣場として利用できないか調査しています。
キャッチ&リリース区に入川した方は、アンケート調査にお答えくださるようお願いします。(ここをクリック)
アンケートに回答(ここをクリック)
※ 回答者の中から、抽選で3名様に令和4年度貴志川アマゴ年券が当たります!
釣行の度、回答いただくと当選確率が上がります。合わせて、わかやま内水面HPの釣果情報へも投稿していただくとアユ年券等も当たります。
調査期間 令和3年3月1日~5月29日
※5月30日までご回答ください。
|
|
貴志川アマゴ釣り解禁情報
|
[折りたたむ]
|
(クリックで拡大表示)
|
今シーズンもフライ(毛バリ)・ルアー専用のキャッチ&リリース区を設定します。釣人の皆様のご協力をお願いいたします。
一般解禁 令和3年3月14日(日)~9月30日 エサ釣・ルアー・毛バリ
成魚放流 250㎏ 4月3日追加放流予定
放流場所 紀美野町長谷宮 笹の瀬橋~観音橋上流の間(ここをクリック)
※従来どおり魚の持ち帰りOK
キャッチ&リリース区解禁 令和3年3月1日~5月29日 フライ(毛バリ)・ルアー のみ
※5月30日からエサ釣り、魚の持ち帰りOK
区域 毛原オートキャンプ場上流の堰堤(土井湯堰)~ 今西堰堤 の間(ここをクリック)
※だるま堰より下流はアマゴを放流しないので、増水等でアマゴが下らない場合は魚影が極めて薄くなります。令和2年度は下ったアマゴがあったようです。
放流 成魚アマゴ400㎏以上を令和2年11月から令和3年4月まで数回に分けて放流。放流場所は毛原オートキャンプ場~だるま堰までの区域。
キャッチ&リリース区での お願い
〇アマゴは全てその場でリリースしてください。
〇バーブレスフック・シングルフックを推奨させていただきます。
〇 魚の入れ物を携帯しないでください。
遊漁料金
日券 3,300円
年券 5,500円 (15歳以下、肢体不自由者は半額)
遊漁券取扱所
たまゆらの里 ℡ 073‐499‐0613 海草郡紀美野町長谷宮705
毛原オートキャンプ場 ℡ 073-498-0102 海草郡紀美野町毛原中
フィッシング クリモト海南店 ℡ 073-482-3097
フィッシングみちばた ℡ 073-482-0862
マリンハウス岩出店 ℡ 0736-63-0775
つり具のマルニシ バイパス店 ℡ 073-464-0024
つり具のマルニシ インター店 ℡073-476-0024
フィッシングマックス和歌山インター店 ℡ 073-473-5858
フィッシングマックス上野芝:店 ℡ 072-277-9696
フィッシングマックス岸和田店 ℡ 072-436-2828
※早朝から来られる場合は、事前に遊漁券を購入してください(解禁日は、漁協で早朝から販売所を設けることがあります)。 また、現地では釣餌・釣具は購入できません。
|
|
貴志川アマゴ釣り フライタイイングスクール(受付終了しました)
|
[折りたたむ]
|
(クリックで拡大表示)
|
定員になり受付終了しました。ありがとうございました。
貴志川又は和歌山河川でフライフィッシングを始めたい方を対象としたフライタイイング(自分で毛ばりを作る)スクールを開催します。タイイングの基礎を学ぶスクールです。
講習に使用する道具(タイイングセット等)、消耗品(フック、羽等)はご用意します。
※タイイングセットは8月末までレンタル可能(無料)。9月10日まで県内水面漁連へ送料負担で返却してください。
【講師】岩田浩成 森澤友博 柳瀬泰三
【募集人数】各スクール6名(先着順)※18歳以上
【日時】3月21日(日) 8:30~12:00 定員6名
4月17日(土) 8:30~12:00 定員6名
【会場】貴志川漁協会議室
海草郡紀美野町神野市場266-1
【受講料】無料
※午後から自分のフライで貴志川のアマゴを釣ってください(希望者のみ)。
ロッド、リール当日のみレンタル有(無料)。講習あり
※遊漁料は必要です(日券3,300円又は年券5,500円)
【申し込み方法】
住所、氏名、年齢、携帯番号、受講希望日を記入の上、件名を「貴志川フライーフィッシングタイイングスクール申込み」として、メールkotoge@naisuimen.com へ申し込みください。
※定員になり次第終了
※講習日はマスクの着用をお願いします。
※午後から釣りをする方はウェーダーをご用意ください。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、講習日において緊急事態宣言対象地域からの参加、微熱がある方や体調が悪い方の参加をお控えいただきますようお願いいたします。また、コロナ感染拡大状況により中止することがあります。
|
|
貴志川アマゴ釣り ルアー・フライフィッシング スクール開催(受付終了しました)
|
[折りたたむ]
|
(クリックで拡大表示)
|
貴志川 キャッチ&リリース区でルアー又はフライフィッシングを始めたい方を対象に講師1名、生徒1名によるマンツーマンで下記のとおりスクールを開催します。
※ 新型コロナウイルス感染症予防のため、講習日において緊急事態宣言対象地域からの参加、微熱がある方や体調が悪い方の参加をお控えいただきますようお願いいたします。また、コロナ感染拡大状況により中止することがあります。
(講師)
ルアー 関 祐亮 藤村 全史
フライ 柳瀬 泰三 岩田 浩成 森澤友博
(募集人数)
ルアー・フライフィッシング 各5名
※定員になりましたので受付終了しました。
※18歳以上で、ウェーダーを用意できる方
※講習時に使用するルアー・フライ等消耗品はご用意します。
なお、ロッド、リールをお持ちでない方は5月末までレンタル無料(6月10日まで県内水面漁連へ送料負担で返却してください)。
(日時)
令和3年3月1日~3月14日の中の1日 講習時間は午前9時~12時
※申し込み順で、申込者と講師の都合を確認し講習日を決定します。ただし、両者の都合が合わなかった場合はキャンセルといたします。
(受講料)
無料(ただし、貴志川アマゴ日券3,300円又は年券5,500円が必要)
(申込方法)
住所、氏名、年齢、携帯番号、受講希望日(第1~第3希望日)を記入の上、件名を「貴志川ルアーフィッシングスクール申込み」又は「貴志川フライフィッシングスクール申込み」として、メールkotoge@naisuimen.com へ申し込みください。
受付は、令和3年2月15日~
※定員になり次第終了
※緊急事態宣言対象地域からの申し込みもお受けします。ただし、講習日において解除されていない場合は参加をお控えいただきますようお願いいたします。
|
|
貴志川のルアー友釣りのお知らせ
|
[折りたたむ]
|
(クリックで拡大表示)
|
貴志川でルアーによるアユ友釣りが出来るようになりました。
遊漁区域
真国川落合橋~円明寺橋の間限定
遊漁期間
解禁日~11月30日まで。
ただし、8月下旬に1日だけ網漁を解禁します。
遊漁料金
年券10,000円+消費税,日券2,000円+消費税。
ただし、18歳以下無料(学生証等証明書が必要)。AYU友U30(30歳以下)申請者無料
カツイチ 鮎ルアーゲームhttp://www.katsuichi.co.jp/reayu
※富田川も、鮎川新橋下流(田辺市 鮎川)がルアー友釣り可能区となりました。
|
|
|