(2025/07/30 19:21:30) 閲覧回数2764回
竿折りました
[貴志川]
投稿者:
しずらん
さん
URL:
ナイス!
8
友釣り塾8期生です。枝に引っかけるし、仕掛け絡まるし、最後に竿が折れてしまい心も折れてましたが、和歌山内水面漁業組合連合会さん、和歌山内水面魚連さん、急な事に対応していただき、また優しくしていただきありがとうございます( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡もう少し頑張ってみます!貴志川オトリ店前の温度計は38.5℃でした(*_*)
▼コメントへ飛ぶ
■16件のコメントがあります
竿折って、心も折れるの分かります。何事も経験して成長出来ますよ〜頑張って❗️ (みっつん)
2025/07/30 20:18:26
1期生です。貴志川はかなり難しい川です。貴志川でツヌケ出来るようになれば、一人前と言われてますので、これからも頑張って下さい。私も3年目まで毎年1本折ってます。ご心配なく。 (たっちん)
2025/07/30 21:45:56
はじめまして。僕も始めた頃、折ってしまって困っていたところ、こちらのサイトで修理するところや、釣りのアドバイスをいただいたりと助けてもらってます。 (かんちゃん)
2025/07/30 22:51:15
みっつんさん、経験を肥やしに、固着を仕舞う時は地面に垂直に降ろすことを学びました^_^ (しずらん)
2025/07/31 16:41:37
たっちんさん、貴志川は難しいんですね。。1番近いのですが他の河川も行ってみます٩( 'ω' )و (しずらん)
2025/07/31 16:44:52
かんちゃんさん、このHPはホントありがたいです。ひとりだったら辞めてしまってたかも、、、 (しずらん)
2025/07/31 16:47:39
はじめまして、ぼくは鮎釣り2年目の我流ド素人です。貴志川は本当に難しくパーボウ(パーフェクトボウズ)連発してます。でも自宅大阪から行きやすく大きい魚も釣れるようなので魅力を感じて最近よく行っています。おたがい頑張りましょう! (にっしゃん)
2025/07/31 18:49:43
にっしゃんさん、私も大阪で高速使わず行けるのでアクセスいいんですよねー。オトリ屋さんの話では下流の方が大きいらしいです!でも入川道がよく分からないんですよね (しずらん)
2025/07/31 19:01:37
貴志川オトリ店さんや西上オトリ店さんに入川道聞いて見ると良いですよ!詳しく教えて貰えると思います!またオトリ屋さんに来てる釣り人さんに聞くのもアリでしょう(^^)/ (鮎世界)
2025/07/31 20:29:04
ちなみに竿修理は和歌山県紀の川市貴志川町のチャンスさんで直せますよ(^^)/ (鮎世界)
2025/07/31 20:38:09
折れたのは穂先かな?折れた部分上下無いとつなげません!枝にぶら下がって回収不能とかなら~穂先だけ新調するか他の竿の穂先が合えば使用出来る事もあります! (鮎世界)
2025/07/31 20:47:46
あっ❗8期生なら内水面さんに竿借りてるのかな?貸し出して貰ってるなら自己修理しなくても良いのかな?詳しくは解りませんが~ (鮎世界)
2025/07/31 20:52:28
鮎世界さん、ご親切にいろいろ教えていただいてありがとうございます!内水面さんにお借りしていた竿で (しずらん)
2025/08/01 10:01:03
交換してもらえました。自分の竿を買っても折ると思うのでメモしておきます^ ^ (しずらん)
2025/08/01 10:09:45
初めまして。僕も貴志川でお世話になって6年生になりました。機会があればご一緒させて頂きますので、よろしくお願いします。 (ひだか)
2025/08/01 20:31:26
ひだかさん、貴志川でお会いする機会がありましたら、よろしくお願いしますね^_^ (しずらん)
2025/08/03 20:30:51
■コメントを書き込むには
会員登録
が必要です
トップページへ戻る
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき