鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/07/14 14:08:10) 閲覧回数734回
2021/07/14有田川 での釣果報告  
投稿者:えんちょうさん
釣りポイント:オオセ~鮎の里
時 間:7時頃 ~ 10時頃
釣 果:16匹
サイズ:15cm ~ 22cm
ナイス!
2

出勤前の朝練釣行です。
職場で人生の大先輩から湿布を貰って貼り、オトリの送り出し時は左手で竿を持ち、引き抜きの際はかっちゃん様のアドバイス通りにギリギリまで両手で…。それで何とか釣りになりました。バラシはほぼありませんでしたが、思った所へオトリを入れるのは難しかったぁ…。昨日の粟生地区より型揃いで、ほとんど18㌢以上だったので楽しめました。ちなみに数は写真の右半分ぐらいのエリアでよく掛かり、少し残業して2匹追釣はラッキーでした。明日は休みます!! 竿8.5㍍・乱スペシャル0.05号・イニシア6.75号4本イカリにて。(写真:本日10時過ぎの鮎の里カミ手あたり)
 
■3件のコメントがあります
いつも短い時間でよく釣られますね!僕は最近養殖から天然にオトリを変えるのに苦労してます。 (かっちゃん) 2021/07/14 20:14:40
かっちゃん様、今日はダム上に釣行されていたんですね!! お疲れ様でした。私の場合、有田川・ダム下で釣行回数が多いエリアは何となくオトリ替えのポイントがあり、取り敢えずはそこを狙います。ただ、今年だったらカジヤの瀬など、普段入らないポイントでは苦労する時が…。最も良さげな所で掛からない時は、正反対の超・辺ぴな所へ打ち込みます。天然遡上が多いダム下なら、かなりの確率で飛び付きが居てくれるので…。それが通用しないから、私のダム上での釣果が悲惨なのかもしれません!!(笑) (えんちょう) 2021/07/14 21:17:06
えんちょうさん、ありがとうございます。また色々教えて下さい。 (かっちゃん) 2021/07/14 21:47:00
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る