鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/07/25 11:50:06) 閲覧回数580回
2021/07/24有田川 での釣果報告  
投稿者:がぱんださん
釣りポイント:某支流の支流
時 間:9時頃 ~ 17時頃
釣 果:11匹
サイズ:13cm ~ 17cm
ナイス!
1

高水温期、増水時を考えて、普段入らない場所に・・・。
粟生の出合で友を10匹確保してから、移動するつもりが、出合はキャンプの人達と車がいっぱいなので、諦めて予定の場所に。
以前、見に行った時には鮎が見えなかったが、犬の散歩の人に話を聞くと、家の方も竿を出しているので、いてますよ!との事。
上から見てる分には見えないが、川に入り、静かに見ていると数は見える。
ただ、水が少なくアカの付きも良くない。
水温21度。
日陰に入り、風が吹くと肌寒い感じもするが快適な気温である。

ただ、釣果が・・・?

追い気がなく、口掛かりが多く、水が多い所で群れている感じ。
何度かのトラブルと多めの休憩を入れながら、何とか二桁。
後、数匹確保してから帰ろうかと、粟生の出合に車を走らせるが、泊まりのキャンプの人達も含めて、まだ、多くの車が駐車していたので下流に入川。
水温25度、支流に比べるとプラス4度は鮎の負担も大きく、浅トロで泳がせるつもりが鮎が浮いてしまい泳がない。
丁度、1時間竿を出すが・・・釣果なし。
早く帰れば良かった。
 
■コメントはまだありません
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る