鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/07/30 08:00:50) 閲覧回数540回
2021/07/29貴志川 での釣果報告  
投稿者:為五郎さん
釣りポイント:桂瀬~トンネル 他
時 間:8時頃 ~ 16時頃
釣 果:13匹
サイズ:14cm ~ 23cm
ナイス!
6

爆走し過ぎ! 開始早々2連で助手席のオトリが居ない? オトリはじゃじゃ馬に代わるが 数が増えない。
是非とも、オリンピック100mに 貴志川の鮎を参加させれば、ブッチギリの金メダルが間違いない!
 
■8件のコメントがあります
右奥に 赤く変色した鮎がある。 17cmのこのオトリは最高に使い勝手が良くて 4匹掛けてくれた! (為五郎) 2021/07/30 08:25:56
助手席から逃亡(≧▽≦)ノシワリことしませんでしたかー?(≧▽≦)ノシノシ 貴志川の鮎は私の感じではドリブル5人抜きかな?あの上手に石の間を縦横斜めに走り回りるのが最高です!での最後はタイホ(≧▽≦) (Quarter) 2021/07/30 08:39:06
為五郎さんオトリはフルハーネスつけてパトロール お尋ね者は発見 即逮捕!(^^)! (常勤ぱんだ) 2021/07/30 09:04:45
Quarterさん おっしゃる通り、足腰ガタガタの為五郎は アノ縦横な脚力が羨ましい! (為五郎) 2021/07/30 09:50:07
パンダさん 目通しや胴締なら? 女性事務員が、尻に縫い針でハリスを縫い付けていた 可哀想だが、ソレならオトリが亡くならない? (為五郎) 2021/07/30 09:55:44
それは チョット気の毒です 昔ハリスをスルーの輪にして尻尾に通したことありますがm(__)m (常勤ぱんだ) 2021/07/30 10:50:15
中学生のころ、尾っぽに直接ハリスをくくった記憶があります。普通に釣れました? (マジンブー) 2021/07/30 17:03:27
マジンブーさん スピード違反常習の貴志川アユに 果して? (為五郎) 2021/07/30 18:26:33
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る