鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/08/28 07:49:02) 閲覧回数764回
2021/08/27有田川 での釣果報告  
投稿者:えんちょうさん
釣りポイント:粟生&支流・四村川
時 間:10時頃 ~ 15時頃
釣 果:13匹
サイズ:10cm ~ 18cm
ナイス!
2

金曜日なので一日釣行です。
10:00~12:30 粟生・榎瀬橋下流  7匹
13:00~15:00 支流・四村川(写真)6匹
辛い釣りでした。かんちゃん様が私の釣果を楽しみにしていると嬉しいコメントをして下さっていたので、もっと頑張らないといけなかったのですが…。垢が残りやすいところや新アカが付きやすいところなどの知識が乏しいので(これまでは条件のいい河川に逃げていたので…)、これが限界でした。かんちゃん様、上記時間外に下流域を見て回りましたが、お盆の300トン放水後でも川相に大きな変化はなさそうでした。うち、田殿と駅裏では30分ずつほどですがオトリを入れてみましたが、真っ白け(触ってみた石はすべてザラザラ)で無反応でした。両所ともビリ鮎は何度か跳ねましたが…。竿8.5㍍(粟生)と6.5㍍(四村川)・乱スペシャル0.05号・イニシア6.75号4本イカリにて。
 
■3件のコメントがあります
お疲れさまでした。楽しみに待ってました。悪条件でもしっかり釣ってますね。すごいです。僕はあした下流に行こうか、ダム上に行こうか迷い中‥です。 (かんちゃん) 2021/08/28 08:25:31
かんちゃん様、いつも嬉しくなるコメントを入れて頂き、ありがとうございます。両所とも釣り歩きましたが、粟生で釣れたのは岩盤がメインのひと区画のみ。普通の瀬とかは無反応でした。残りアカ!? ただ、先に条件がよくなっているであろう四村川は垢が残っているように見える所より、水通しの良い大きめの石回りで掛かったので新アカなのか!? 明日の釣行、頑張って下さい!! (えんちょう) 2021/08/28 15:03:58
ありがとうございます。あした頑張ります。 (かんちゃん) 2021/08/29 00:10:01
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る