鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/09/03 21:29:42) 閲覧回数1184回
2021/09/03有田川 での釣果報告  
投稿者:えんちょうさん
釣りポイント:支流・四村川→粟生・榎瀬橋下流
時 間:7時頃 ~ 17時頃
釣 果:74匹
サイズ:10cm ~ 23cm
ナイス!
6

金曜日なので一日釣行です。
07:00~12:00 支流・四村川   30匹
12:45~17:00 粟生・榎瀬橋下流 44匹
二川ダムの放流量が増えていたので、今日は粟生のつもりでした。ところが発電所を過ぎ、川を見ると…。粟生の方が濁っている。二川地区に流れ込んでいる支流か谷から泥水が入っている様子(写真は今朝の四村合流点)。確か昨年も9月の第1金曜日は同じような事が起こっていたような…。高水は苦手なので四村川へ。高平橋から下流域は無人だったので、拾い釣りをしていたら、今度は空が真っ暗になっての雷雨。避難ついでに粟生を見に行くと、何とか釣りになるぐらいまで回復している。幸いにも雨が上がったので植木橋に向かうと、残念ながら先行者アリ。それでは榎瀬橋へ。夕方にかけて水位アップもニゴリはさらに薄まり、よく掛かってくれました!! 今日は久しぶりに3番手の針を投入するまでバラシが止まらず、それがなければ…。まったく予定通りに行かない一日でしたが、釣果は今季最高だったので大満足です!! 竿8.5㍍(粟生)と6.5㍍(四村川)・乱スペシャル0.05号・一角ライト6.5号4本イカリにて。
 
■3件のコメントがあります
お疲れさまです。って、74匹って釣りすぎですよ。 (かんちゃん) 2021/09/03 23:05:34
やっぱ釣りすぎでんがな (K迷人) 2021/09/04 00:24:08
かんちゃん様、K迷人様、今週は朝練1回だけだったので頑張りました!! というより、天然遡上の各河川が最盛期となったようですね!! 朝から仕事でなければ、今日も行きたいぐらいで…(笑) (えんちょう) 2021/09/04 05:19:58
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る