鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/09/12 02:29:53) 閲覧回数628回
2021/09/11有田川 での釣果報告  
投稿者:がぱんださん
釣りポイント:粟生(百菜屋前上流)
時 間:8時頃 ~ 16時頃
釣 果:38匹
サイズ:13cm ~ 17cm
ナイス!
2

朝はどんよりと曇り空からの雨。それでも入川前には上がる。水温は22度のスタート。
今日は同行者がいたために早めに切り上げて、シャインマスカットの購入が本日のメイン。

7:42~11:02(水温24度):11

開始、1分ほどで掛かるが顔掛かりで空中バレ。浅瀬で竿を出すがテンポ悪く、最初の入りの1時間は2匹(鮎は沢山いているが人も多い)。
10時前から150mほど上流に移動し、トロ場でサイトフィッシング。1時間30分ほどで8匹追加し、ッ抜けもしたのでお昼に上がる。

12:02~15:52(水温25度):27

途中から泳がせ用の仕掛けに替えており、最後までトロ場でじっくりのつもりだったところに、百菜屋前周辺の左岸のトロが開いていたので・・・。
水温は高くないが鼻カンを通すと鮎が硬直し、鼻カン周りも3回ほど交換して、循環は悪くなったりしたものの、ある程度の数にまとまる。
水中バレが多く、一日で10匹以上あった。

同行者:17(5,12)

{竿:9.1m/0.175(ナイロン)/メインイカリ:コシヒカリ6.5号3本}
 
■コメントはまだありません
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る