鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/09/21 14:54:11) 閲覧回数672回
2021/09/21有田川 での釣果報告  
投稿者:えんちょうさん
釣りポイント:植木橋上流
時 間:7時頃 ~ 10時頃
釣 果:29匹
サイズ:13cm ~ 22cm
ナイス!
4

出勤前の朝練釣行です。
3連休は忙しかったので、今日は休養に充てるべきだったかもしれませんが…。皆さんの好釣果投稿続出に煽られ、やはり行ってしまいました。どこも釣り荒れ状態だと思われますが、ポイントの多い粟生なら!? という事で榎瀬橋を渡りますが、既に入川されている方が多数!! 少し戻って無人の植木橋上流へ。気が焦っていた!? 前半は仕掛けのトラブルやバラシ連発で数を伸ばせず。後半はペースを一気に上げる事が出来たものの、いつもの事ながら時間切れ。朝練の辛いところで…。竿8.5㍍・メタビート0.05号・一角7号4本イカリにて。
 
■5件のコメントがあります
流石に釣りはりマンな❣️お疲れ様! (K迷人) 2021/09/21 18:38:31
K迷人様、ありがとうございます!! パッと見た瞬間、全面アカ腐れに見えて駄目かと思ったのですが、写真の辺りから釣り下りながらの拾い釣りでした。残っているエリアとまったくのエリアの差が激しかったです… (えんちょう) 2021/09/21 19:22:55
朝練お疲れさまです。僕こないだ粟生がいっぱいだったので、初めて植木橋の上流にいったんですが、どこを釣っていいのかわからずでした。 (かんちゃん) 2021/09/21 21:37:19
かんちゃん様、写真は入川口の一つ上手のスロープ前辺りですが、ここだと波立ちの始まり辺りを “カニ横” で滑らせてオトリを取り…。その元気なオトリで鏡の部分を泳がせて…。オトリが弱れば、また波立ちの辺りで…。釣り下り、ガチャガチャしたところでは釣れそうな “変化” にオトリを入れ、少しテンションを抜き気味に…。そんな感じで好きなパターンだけを釣っているので、いつも釣り残し多数です!! (えんちょう) 2021/09/21 21:54:09
アドバイスありがとうございます。次回行ってみようかな。今日は貴志川で撃沈しました。 (かんちゃん) 2021/09/22 00:01:52
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る