鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/10/22 20:37:46) 閲覧回数695回
2021/10/22貴志川 での釣果報告  
投稿者:かじかさん
釣りポイント:かじか荘下
時 間:12時頃 ~ 16時頃
釣 果:4匹
サイズ:20cm ~ 28cm
ナイス!
7

 午後からの日照を当てにして出かけた。貴志川おとり店は無人。オトリをこのグラグラしたタマですくうのに、いささか難渋した。
 昼過ぎからの陽は暖かく、この間に4匹掛けるも
3時過ぎからの追いはピタリと止まった。今日は防水タイツなので、他所への動きもままならず、4時に納竿した。
 竿の下をゴロゴロ動き回る群れを見ていると、今日が最後とは言い難く、お出で、おいでをされているような気にもなる。ところで、この腹ボテのお姉ちゃん、どこで産卵をする積りなのであろうか。
 
■11件のコメントがあります
この妊婦さん凄い幅❗スゲー❗重かったでしょうね(≧▽≦) (鮎世界) 2021/10/22 21:03:25
ウェーダーはいてまだまだあ⤴️納得する迄でしょう❗(^_^)/ (鮎世界) 2021/10/22 21:06:47
これはスゴい! ひょっとして400グラムあるのでは。 重量ダービーがあったら優勝クラスですね(*^^*) (ガバチャ) 2021/10/22 21:15:48
あんちゃん、デカイのがまだまだいるよ。水が少なので、深瀬か淵にいる。竿を出しなさいよ。 (かじか) 2021/10/22 21:39:26
ガバチャさん、meもそう思いましたので、計測しましたが、300グラムちょっと切れています。やはり30センチを超えないと400グラムは難しいのでしょうね。 (かじか) 2021/10/22 21:44:56
いや〜、素晴らしい鮎ですね!貴志川、まだ大丈夫かな?今シーズンはホントに楽しませてくれますね(^O^) (塾生SK) 2021/10/22 21:51:08
塾生SKさん、この分だと、毛原の鮎はまだ毛原に居ると思いますが・・・。土日に如何ですか。 (かじか) 2021/10/22 21:57:24
鮎の道具を全部片付けたのをちょこっと後悔してます(^。^) (しゅんちゃん) 2021/10/22 22:14:55
う〜ん!かじか父さんに言われると悩ましいけど〜他の河川も納竿釣行したいからねえ(^^;楽しみます(^_^)/ (鮎世界) 2021/10/22 22:51:49
しゅんちゃん、いまだに鮎が群れているのは、今年が特別のような気がしますね。温暖化の影響でしょうかね。とすれば来年もですね。 (かじか) 2021/10/22 23:12:12
あんちゃん、分かったヨ。しかし美味しくて型の良い鮎は、貴志川はトップレベルだと思うよ。 (かじか) 2021/10/22 23:18:02
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る