鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2021/10/26 20:11:07) 閲覧回数902回
2021/10/26有田川 での釣果報告  
投稿者:ParrMarkさん
釣りポイント:岩野河地区
時 間:7時頃 ~ 15時頃
釣 果:15匹
サイズ:14cm ~ 19cm
ナイス!
5

朝、気温11.5℃、水温18.0℃ありやや暖かい。チャラ瀬~早瀬のみの釣果。水溜まりの様なチャラ瀬では小型が多数走り回っているが瀬ではなかなか掛らない。ハメをやっておりトロ場はやらなかった。
 
■4件のコメントがあります
今年は有田川の鮎ちん貴志川の鮎ちん遅く迄、鮎師を楽しませてくれてます❗11月初め迄〜遊ばせてー(^-^)/ParrMarkさんもハメにも負けず、寒さにも負けず、最後の最後迄〜鮎河川に立とう❗《*≧∀≦》 (鮎世界) 2021/10/26 22:48:03
鮎世界さん、ありがとうございます。勇気付けられますがもういいかと思っています。天気も良く暖かそうでまだまだ行けそうですね。昨日は一時、暑かったです。ところでハメも川面いっぱいに張っていますが違反ですよね?この時期鮎釣りが出来るのは良い所に住んでいますね! (ParrMark) 2021/10/27 07:28:32
アユに鼻カンを通している時は水に浸った手は温いのに、次に鮎を送り込もうと竿を握った右手を掲げたらカッパの袖口から入っていた水が脇まで落ちて地獄の冷たさ! 毎年納竿間近になるとやってしまう私のルーティンです(^o^;) (ガバチャ) 2021/10/27 11:57:42
ガバチャさん、ありがとうございます。私も同じで濡らさずにと思いながら袖口からの水で冷たく感じ昨年も同じはずなのに忘れています。今年はダム上に行けませんでしたが以前は囮屋さんやオオセでガバチャさんの車を見かけました。後で気が付くのでお会い出来ていません。どこかでお会いしたらよろしくお願いします! (ParrMark) 2021/10/27 13:50:02
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る