やっとのことで今年初の貴志川解禁
渇水と石の色が少し悪かったのでどうかなーと思い、13時頃に西上さんところで囮を買わせてもらってまずは海南からダルマまで七ヶ所ほど下見
その後、16時から昭和橋で入川、トシさんと出会って撮影してもらいました。
入ってまもなく調子良く20センチ越えと20ある無しが2匹
これは良い感じかなと思いしばらくやるけど無反応…
上へ引いたり下へ戻ったり、オヨガセしたり引いたりするけど全く反応がなく、最初に釣れたデカい方の鮎に戻して0.5号のオモリをつけて下の瀬の流芯で止める
そしたらすぐに飛んでいくアタリで良型!
パターンかな?と思い、瀬尻からゆっくり登らせて止めるの繰り返しで追加の三匹!
上流へ登るくらいよく引く鮎で23.5センチ、その後も型揃いでめちゃくちゃ楽しめました!2時間弱で6匹
帰りに西上囮店さんにて氷じめ計測して写真を撮ってもらいました!この感じで釣れるならこれからまだまだ貴志川の良型数釣り楽しめそうですね!!
完全仕掛け0.07号と龍の牙7号3本イカリでした。
近々また行きます。ありがとうございました
|