鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2024/09/21 23:15:08) 閲覧回数396回
2024/09/21日高川 での釣果報告  
投稿者:やっさん
釣りポイント:原日浦、三百瀬
時 間:9時頃 ~ 16時頃
釣 果:44匹
サイズ:15cm ~ 21cm
ナイス!
4

昼まで、原日浦で19。三百瀬で13時〜16時で、25。まだ昼からは、高水温で弱りやすい。
瀬肩〜瀬〜瀬落ちで、掛かる。サイズは、もう一声と言いたいが、楽しめました〜^_^
 
■6件のコメントがあります
なんつれさんと楽しめた様ですね!型は有田川ダム下と同じ位かな!三百瀬橋の下は自分も2回位降りた事が在りますが、かなり昔なので川相も変わってるでしょうね? (鮎世界) 2024/09/22 01:27:59
鮎世界さん、三百瀬は、初でしたが、下流ゆえにサイズが、落ちる感じやったんでしょうか! (やっ) 2024/09/22 07:31:24
お疲れ様でした\(^o^)/釣り人も少なかったし、やり放題だったね。また行こまい。次は、どかんぴゅー (なんつれ) 2024/09/22 08:51:09
なんつれさんは、ここの釣りガイド出来るんちゃいますか!^_^ (やっ) 2024/09/22 10:15:34
やっさん、有田川、日高川共に天然遡上河川です!三十年以上前になりますが、その頃から下流域は両河川共に型は小さいまま、ひねるね❗そう言うDNAだと思いますが?放流物(人工産)早く育つ遺伝子ばかりを選別していると聞いた事があります~ので大昔は放流も早く放流していたのですが、この遺伝子選別のおかげで放流も遅めで大丈夫になったとか? (鮎世界) 2024/09/22 20:25:38
鮎世界さん、遡上の早い物は、上流へのぼり上流は、石も大きいとこや岩盤もあって、大きくなりがちなんじゃないでしょうか?逆に、下流に定着するのは、遡上が遅く、群化すると、餌も豊富な状況にならず、大きく慣れない様なと考えてました、個体の大小は、遺伝的要素は、有るかもしれませんね。ただ、鮎に限らず、魚類の大小は、酸素量+餌量とも聞いたことも、有ります。 (やっ) 2024/09/23 21:00:19
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る