鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2025/08/02 00:36:30) 閲覧回数249回
2025/08/01貴志川 での釣果報告  
投稿者:かじかさん
釣りポイント:かじか荘周辺
時 間:10時頃 ~ 16時頃
釣 果:18匹
サイズ:17cm ~ 23cm
ナイス!
7

早朝、隣の主人の「激励」の言葉を受け出発。相変わらずの猛暑の中、まずまずの成果を得て帰宅。車をガレージに入れた時、散歩帰りの朝の主人と出会う。「どうでした」、、自然の言葉は心をなごませる。「塩焼きにしてどうど」と数匹を差し上げた。すぐにそのあと、自宅で栽培した立派なトマトを奥様から頂いた。冷たいトマトは、ほてった体をビールと共に優しくほぐしてくれた。
 
■8件のコメントがあります
かじか父さん今シーズン2回目の投稿良く掛けてますね!かじか荘周辺は、かじか父さんの庭ですから~これから8月、9月更に大きく成る貴美鮎~楽しみましょう(^_^)/ (鮎世界) 2025/08/02 01:46:20
かじかさん暑い中お疲れさまでした!渇水、高水温の中立派な釣果ですね。熱中症に気を付けて休憩しながら楽しんでください! (かっちゃん) 2025/08/02 11:41:04
かじか荘の下は、土日は水遊び(泳いでる)している人が多いですね (ギギちゃん) 2025/08/02 14:25:30
あんちゃん、いそがしいようですね。特に暑いように思われる今年の夏、ご家族の体長はよろしいですか。 (かじか) 2025/08/02 16:39:18
かつちゃん、今年の猛暑格別ですね。仕事なら止めときますが、これがアユ釣りとなれば、多少の無理をするんですよね。体調に気を付けてはおります。 (かじか) 2025/08/02 16:51:00
ギギちゃん、何時もなかなかの釣果ですね。年中有休の当方にとっては、土日は極力避けています。 (かじか) 2025/08/02 16:58:38
冷たいトマトとビールは格別やったでしょうね! まだまだ暑いですが、大師が益々活躍の季節です^_^ あまり無理せずに遊んで下さいよ! (しゅんちゃん) 2025/08/03 11:29:35
しゅんちゃん、ご心配頂いてありがとう。根っからの苦労性で、寒暖の差はあまり気にならないところ、とは言え、老体ゆえ、気を付けまする。 (かじか) 2025/08/03 23:24:03
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る