鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2025/09/01 15:47:34) 閲覧回数154回
2025/08/31日高川 での釣果報告  
投稿者:お気楽塾長さん
釣りポイント:龍神上流
時 間:9時頃 ~ 12時頃
釣 果:10匹
サイズ:21cm ~ 23cm
ナイス!
2

「友釣り塾」6期生
今回は泳がせ釣りの練習をしました。
暑さで午前中のみの釣りでしたが、なんとなく「泳がせる」コツがつかめたようなつかめなかったような・・・。
竿 アバンサー80
水中糸 アーマード0.08
針 7号3本イカリ
 
■7件のコメントがあります
塾長さん、今晩は (ワンワン) 2025/09/01 18:49:33
泳がせの練習ですか?!今日は私は寒川に行ってきましたが、泳がせでないと掛かりませんわ❗減水、釣り荒れで足で稼がないと数伸びませんね‼️ (ワンワン) 2025/09/01 18:52:06
ワンワンさん、こんばんは。実は「泳がせ」が苦手で、瀬での「引き釣り」ばかりしていました。これだけ水温が上がると「引き釣り」ではすぐにオトリが弱ってしまい釣果も伸びません。今回「チャラ瀬」や「水深のあるトロ場」で掛けることができ釣りに少し幅ができた気がします。と言ってもよく釣っても10匹ですけど。(苦笑) (お気楽塾長) 2025/09/01 19:14:26
塾長さん、こんばんは。最近の私の泳がせ釣りはへたっぴーで昔のように「行って来い!」泳がせでは釣れませんね。でも循環が良ければ爆発的な釣果を出すのを期待して私も再度練習中です。 (鮎ラボ) 2025/09/01 20:54:06
お疲れ様です。龍神もかなり型が良くなってきているようですね。私は最近ナイロンでの泳がせにハマってます。チャラ瀬大好きです(笑 (棚からわらび餅) 2025/09/01 23:36:09
鮎ラボさん、おはようございます。道路から見ていてもほとんどの人がオトリが弱りにくい「泳がせ」ですね。もっと練習します。 (お気楽塾長) 2025/09/02 08:11:27
棚からわらび餅さん、おはようございます。大会お疲れさまでした。チャラ瀬やトロで掛けると魚がよく見えて楽しいですね。私も少しハマりかけています。(笑) (お気楽塾長) 2025/09/02 08:13:42
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る