(2025/09/21 22:28:33) 閲覧回数344回
2025/09/21
の
有田川
での釣果報告
投稿者:
かっちゃん
さん
釣りポイント:中央大橋
時 間:12時頃 ~ 16時頃
釣 果:23匹
サイズ:12cm ~ 20cm
ナイス!
4
掛かりが浅いのか、ロケットや空中バレ多く数釣れなかった。サイズは前回よりもよかった!
▼コメントへ飛ぶ
■13件のコメントがあります
ダム下の数釣りもいいですよねー。サイズも丁度いい位で、瀬掛かりなら、よく引くサイズ。ロケットばれも20以上釣ったなら良しちゃいますか?私は以前、貴志川でツヌケロケットで釣果0は参りました。 (たっちん)
2025/09/21 22:54:13
たっちん、ツ抜けロケットは心折れますね!僕はツ抜けロケット、空中バレ&身切れでした! (かっちゃん)
2025/09/21 23:22:16
大鮎中毒は克服できたみたいやね^_^ (しゅんちゃん)
2025/09/21 23:29:11
数釣りに行きましたね!日曜は結構人が多かったんじゃないですか?大鮎も良いが数釣りの方が楽しいですよね! (K迷人)
2025/09/22 00:10:51
しゅんちゃん、鮎釣りは大きくても小さくても楽しいわ! (かっちゃん)
2025/09/22 06:48:35
K迷人、人多かったですよ!やっぱり平日に行けるならその方がいいね!欲いえばもっと釣りたかったけどね^_^ (かっちゃん)
2025/09/22 06:50:35
昼からで、バレ多数でダブルツ抜けなら一先ず良しとしときましょう! (みっつん)
2025/09/22 07:10:50
みっつん、バレが多いと何か悪いのか悩みますね! (かっちゃん)
2025/09/22 11:52:05
かっちゃん、バレが多いのは自分なりの見解ですが~鮎が小さい、頭の近辺に掛かる、いわゆる掛かり所が悪い、ハリの突っ込みが完全に成る前に竿立ててしまう!等々原因は沢山在りますね!ロケットは掛かりが浅いと考えます!予防法として針は太軸または号数上げる~抜く時に掛かり鮎の走る方向に抜く❗または掬うケースバイケース(^^)/ (鮎世界)
2025/09/22 14:33:16
顔掛かり多い時は今シーズン妃刃が良かったです!二十センチ位までに(^^)v大鮎には、向かない様に思います?あくまで私見です(^^) (鮎世界)
2025/09/22 14:38:12
掛かり鮎の走る方向に抜く時はタモ受けしません~走る方向の左右どちらかに抜いて戻って来たのをタモキャッチします❗小、中型に限る!大鮎は水面落として、いわゆる九頭竜返しに成りますね!(^^)/ (鮎世界)
2025/09/22 14:46:57
鮎世界さん、ありがとうございます。勉強になります。確かに今回は鮎が小さいので小さめの針を使ってたのでそれも原因かもしれません。次回いろいろと試してみます。アドバイスありがとう(^-^) (かっちゃん)
2025/09/22 19:58:27
あれ、今日はダム下なんですね。上はもう終わりですか? (かんちゃん)
2025/09/22 22:44:36
■コメントを書き込むには
会員登録
が必要です
トップページへ戻る
ユーザーID:
パスワード:
新規ユーザー登録
ユーザーID・パスワードを忘れたとき