鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2017/10/01 02:06:12) 閲覧回数2522回
2017/09/30有田川 での釣果報告  
投稿者:がぱんださん
釣りポイント:粟生(四村川、出合い周辺)
時 間:8時頃 ~ 18時頃
釣 果:40匹
サイズ:12cm ~ 20cm
ナイス!
3

体感温度は低く、秋の気配を感じるが、何故か、ミンミン蝉が鳴いており、夏のキリギリスも鳴いている。

岩倉橋下流~上流
7:57(水温19度)~12:15(水温20度):16匹
ささ濁りだが、水通しのいい大き目な石の色は良く、オトリが替わるまで20分ほどかかるが、野鮎に替わると続けて掛かり出す。ただ、長くは続かず、5,6匹釣っては移動の繰り返し。

出合いの四村川
12:30(水温20度)~13:55(水温20度):8匹
橋の下までの大岩までの釣果。
ここまでは暫く竿を出していなかった感じ。
橋を越えて竿を出すが、鮎の気配がない。

出合い~ガソリンスタンド前
14:44(水温20度)~17:50(水温19度):16匹
右岸のブッシュの際をオモリの止め釣りで下る。
バレが多く、ハリが合わない。
4本より3本の方が良かった気がする。

{9.0m/0.25(ナイロン)号/メイン6.5号-コシヒカリ4本,一角4本,3本,他1種}
 
■コメントはまだありません
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る