近年にない、苦しい展開に・・・?
本流、粟生は入川出来そうな雰囲気があったので、残りアカを狙い、榎瀬橋下流へ。
大きな岩裏に鮎を送り出すと、開始12分でニゴイに持っていかれる。
榎瀬橋下流
9:00(水温17度)~10:00(水温18度):0匹
ヘチに鮎は見えるのだが、オトリ鮎が泳がない。
オモリを付けて、石周りを探るつもりが、オトリが1匹になったので底掛かりが怖いので移動。
出合
10:43(水温17度)~11:05(水温17度):0匹
四村川からの綺麗な水による新アカを期待するが、鮎があまり見えず。見えても直ぐにいなくなる。
オトリ鮎はヘロヘロ。
場所の移動も出来ず、最悪、友鮎を購入して移動しょうかと思っていたが・・・。
四村川に入る。
四村川 大田口橋下流
11:05(水温17度)~11:56(水温17度):4匹
ヘロヘロ鮎にオモリを付けて、瀬を引く。
10分ほどで本日、最初の鮎が釣れて、一安心。
3匹追加して移動する事に。
四村川を見て回るが、ポツポツ人が入っているので、戻って続きをやる事に。
12:39(水温18度)~16:33(水温18度):10匹
場所ムラあり、水量も先週よりも多く、瀬の掛け上がりが比較的に良かった。
鮎のコンデションは微妙な感じになってきた。
|