鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2020/08/19 21:43:36) 閲覧回数712回
2020/08/19貴志川 での釣果報告  
投稿者:かじかさん
釣りポイント:かじか荘下流
時 間:9時頃 ~ 17時頃
釣 果:9匹
サイズ:20cm ~ 23cm
ナイス!
8

 川はくさり苔でドロドロだが、食料事情ゆき渡り、鮎は肥満体ばかり。いつも昼食をとる直ぐ後ろに、山の水が湧き出て、竹筒を使ってこの水を飲みまくっている。首筋に流すと失神するほどに冷たい。このお陰で、のども乾かず熱中症にもならず、気持ちよく釣りが出来ている。もちろんお茶は持参しているが、昨今のこの暑さ、この程度で足りるわけがない。山の湧き水さまさまです。
 
■7件のコメントがあります
確かに良く肥えた惚れ惚れするええ鮎です。その湧き水に若返りの効能あるんちゃいますか(^。^) (しゅんちゃん) 2020/08/19 22:14:03
増水続き後の痩せ細った子とは大違いです!全て二十センチオーバー⤴️長さも幅も⭕こんな子逹でダブルツヌケ出来たら最高ーっ❗なんやけどね(^_^)/ (鮎世界) 2020/08/19 22:27:36
しゅんちゃん、 (かじか) 2020/08/19 23:40:01
かなりデブ鮎ですよね。彼らとの引き合い、今日はスゴかったですよ。湧き水:秘密の場所ですが教えますよ! (かじか) 2020/08/19 23:47:03
鮎世界のあんちゃん、ええ鮎でしょう。この鮎の一匹、足元で掛りました。私は下流にコイツは上に登るんです。結局当方が負けましたがね。気の強い鮎でした。 (かじか) 2020/08/19 23:58:10
よく肥えた鮎とのやり取り楽しそうなのが目に浮かびますね! (みっつん) 2020/08/19 23:59:12
みっつんさん、文字化すれば余裕のあるようにみえますが、実際にあなたから見れば、ヒョロヒョロじいさんの取り込みテンマツですね。 (かじか) 2020/08/20 00:08:46
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る