鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2020/09/22 06:52:13) 閲覧回数1114回
2020/09/21有田川 での釣果報告  
投稿者:がぱんださん
釣りポイント:粟生(百菜屋前周辺)
時 間:7時頃 ~ 17時頃
釣 果:51匹
サイズ:12cm ~ 19cm
ナイス!
4

午前中は人が多かったけど・・・午後からは半分以下。
粟生で兵隊鮎を取ってから、ダム上に出撃かなぁ?
二日前と同じような所を攻めたが、今日はオモリで引かず、鼻カン周りを短めに強制泳がせに徹する。ただ、釣れる鮎が2日前まで全体に小ぶり。
掛かり鮎は顔周りが多いせいか、水中バレも10匹以上。

7:14(水温19度)~12:39(水温24度):32

時間も早く、水温も下がってきたので、気温が上がるまで難しいかなぁ?と思っていたら、開始1分で掛かり、入りの1時間は9匹スタート。
日陰で竿を出したので、鮎も見なかったんだが・・・。全体にコンスタントに釣れた感じする。

13:35(水温23度)~17:15(水温20度):19

浅瀬の上泳がせで鮎が泳げば、何とかなりました。
浅瀬で掛かる鮎はバレが少ないけど、水深のある場所は良くバレるし、前アタリがあっても掛からない。
鮎はまだまだ若く、下処理してもフンは多い。
まだ、1ヶ月は大丈夫。
台風が来なければ・・・。

{9.1m/0.15・0.125(ナイロン)号/メイン:忍6.5号4本・一角6.5号4本}
 
■コメントはまだありません
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る