鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2016/09/11 22:20:37) 閲覧回数2705回
錆色ガリクソン [熊野川]
投稿者:こじむち さん
URL:
ナイス!
3

もうこんなのが掛かる季節なのか・・・ん、熊野川と北山川は湖産入ってるのかな?海産にしては早すぎでしょ…?

 

■11件のコメントがあります
熊野川と北山川は、海産、湖産、人工産が放流されています (サイト管理者) 2016/09/11 23:42:59
少し考えて放流して欲しいですな。今の時期にこんなん釣った事ないし、悲しいを通り越して怒りさえ感じます。来年の放流鮎海産物にして欲しいですな。 (ヤマチャン) 2016/09/12 08:33:11
海産天然遡上のある川へ湖産を放流するのは良くないと聞いたことがありますが、その辺はどうなんでしょうか? 湖産が産卵し孵化降海しても死滅しますよね?交雑しても死滅すると聞きましたが・・・ (こじむち) 2016/09/12 08:37:59
こじむちさんがおっしゃるとおりで、国の放流方針にあります。県内天然遡上河川では海産放流で進めています。ところが、湖産を放流してほしいという要望がある、海産アユの供給量が少ない等で湖産、人工産を放流することがあります。 (サイト管理者) 2016/09/12 11:17:17
湖産を放流してほしい…という要望は地元から出るんですか? 降海しても死滅すること知らないんでしょうか…。だとしたら内水面さんには、漁協に対し湖産の放流は思い止まってもらうように説明して説得してもらいたいです。放流に頼るのではなく、少しでも自然の力だけで遡上が増えるような政策をすすめるのが必要だと思います。ちょっと偉そうなこと言いました。すみません。 (こじむち) 2016/09/12 13:28:08
ダム上の河川は別ですけど。 (こじむち) 2016/09/12 13:29:02
漁協役職員には研修会等で説明し、天然遡上河川では海産(又は海産系人工種苗)放流を進めています。放流のみに頼った増殖では将来の漁協運営は出来なくなると思います。 (サイト管理者) 2016/09/12 14:06:18
すみません。という事は、放流鮎をどれにするかは、各漁協独の判断でおこなわれてるんですか? (ヤマチャン) 2016/09/12 15:04:57
放流アユの種類や購入先は漁業権を持つ漁協が決めます。連合会は、お願いすることはあっても権限ないんです。 (サイト管理者) 2016/09/12 16:06:53
何となく気になるのですが、古座川や富田川のホームページをみて更新されてるし意気込み、やる気を感じます。熊野川のページって?各オトリ店に聞いてくださいはないような。この問題とは関係ないのかしれませんが。 (toshiya) 2016/09/12 18:29:23
HPのない漁協、ある漁協、あっても更新がない漁協があります(残念)。いずれにしても情報発信は必要です。連合会HPで補いたいのですが、地元おとり店にはかないません。おとり店を頼りにしています(すみません)。 (サイト管理者) 2016/09/12 20:41:47
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る