以前は長寸狙いで京都の宇治川、大会に出るのに岡山の旭川に行く位熱を入れていたハエ釣りですが、いつの頃からか釣れなくなり、釣る人も激減してこちらも長い間遠ざかっていました。11月20日下津周辺でアジ等狙ってましたが、アタリが遠く天気もいいので、有田川まで少し足を伸ばして久し振りにハエ竿を伸ばしてみました。川口のかみのアユの好場所のオオセのトロで始めたのが昼過ぎ、撒き餌のダンゴを入れても寄るのはウグイばかり、餌は練り餌をポンプに入れて使ったが、サシ虫か細ウドンのサナギ粉まぶしの方が餌持ちが良く使いやすい感じ。ダンゴに群がるウグイの周りで恐々?餌を拾う感じで小型のハエが釣れ、3時間程の釣果はハエ50匹(7~15cm)、ウグイ、カワムツ40匹の合計90匹。全部リリースしたが、日高川ではビン漬けで獲ったり、「ハイのあぶり」と称して売っている所もありました。
|