内水面の釣果報告で、玉川峡の年券当選し、せっかくなんで行ってきました(´∀`)
ホンマは、水遊び客の少なそうな6月中に、行こかと思ってましたが、おりからの渇水で、足が向かず、週末の雨で、20〜30センチの増水濁りなし。期待を胸に…
8時スタート!5分で、15センチぐらいの群れ鮎掛かって、ポチポチ釣れるかと思いきや、音沙汰無し(^^;;
一発で追われそうな、段々瀬に入れても、ぴくりとも…。以上、10時半ぐらいで、心折れてました_| ̄|○
気持ち新たに近くの紀ノ川本流、慈尊院の瀬で試釣でしたが、ビリが引っ掛かってきたのみ、追われず…、ここは、谷水入って、10センチ増かな、でも減水!
もう7月ですが、九度山あたりで、まとも追われず、龍門専用区あたりは、どうですか?釣れない情報でもいいので、教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
玉川峡は、また機会があれば、リベンジですね(笑)
|