昨日、初めて古座川に鮎釣りに行きました。
オトリ屋さんに、女性は二回来たら、年券の元が取れると言われたので、つい年券を買ってしまいました(^^;)
昼前から始めたのですが、全然釣れずにいたら、やっとかかり、上げてみると何故か3匹鮎が仕掛けに付いていました。
頭が真っ白になって、どういうことだろう?思って、タモに入れてみると、なぜかハナカンが付いた鮎が2匹いました。
よくよく考えてみると、ちょっと前に仕掛けが途中で切れて、オトリを逃がしてしまったのですが、その糸が今、自分が釣ってる竿についている仕掛けに絡まって、回収されたとわかりました。
逃がした鮎も生きていて、釣った鮎もちゃっと逃がさずタモに入れることが出来ました。
そのあとからは全然釣れなかったのですが、貴重な体験をしたので、釣りとしては楽しかったです♪
川の雰囲気も良く、最高でした!
せっかく年券を買ったので、割と近めの佐本川にもチャレンジしてみたいです。
|