鮎の国わかやま 入れ掛かり総合案内所 和歌山県内水面漁業協同組合連合会
(2025/07/11 21:34:34) 閲覧回数362回
紀ノ川釣行。 [紀ノ川]
投稿者:やっ さん
URL:
ナイス!
5

10日の午後から、休み取れたので、紀ノ川に様子うかがってきました。
龍門専用区に入川。河川敷の入川道は、整備され走りやすくなってます。
昼過ぎの水温29度!、盛夏なみですやん。
瀬のヘチの石は、磨かれてるのもあって、居ないことも無さそう。泥被りの石も多い。だが、あまり魚は、見えない。流心の石は、透明度が悪く、はみ具合は、よくわかりません。
結果、2時間弱で、アタリなし、ボーズでした。まずまず良好な遡上という話しでしたが、雰囲気は、もう一つなぁ、オトリが、替わってたら、掛かったかも、しれませんが。うーん、どうでしょう…(~_~;)

 

■8件のコメントがあります
今年も 厳しい❗かも デスネ (bado1号) 2025/07/12 07:35:42
bado1号さん、秋まで、がまんなんかなぁ〜、岩出の方が、ましかも…(^^;; (やっ) 2025/07/12 20:54:50
やってみないと分からないからね〜もしかしたら、入れ掛かりやったかもしれやんしね! (みっつん) 2025/07/12 20:56:19
みっつんさん、思い知りました、釣果が出ないはずやわ〜(T_T) (やっ) 2025/07/12 22:13:42
数年前、ここで丼ぶり2回、対岸カミに走られまくり(笑)懐かしや\(^o^)/ええとこ、なんやけどな〜 (なんつれ) 2025/07/12 22:24:46
なんつれさん、瀬は、ええ感じなんですが、肝心の魚が、おーん。 (やっ) 2025/07/12 23:14:44
調査あざーす!盆明けまで待ちですねー。 (タフィ) 2025/07/13 07:45:27
タフィさん、チャレンジャー募集です!お願いします(*´∀`)♪ (やっ) 2025/07/13 19:58:59
■コメントを書き込むには 会員登録 が必要です

トップページへ戻る