今年は5月1日の解禁日を皮切りに46回釣行して(日髙は26回)2117匹(平均46匹)でした。今年は最低が14匹と「ツ抜け」率100%達成できました。日高川に通いだして50年近くなりますが、毎回何処に入ろうかポイント選びが楽しみです(悩み所でもありますが)。10cmクラスのビリが連発で「カンベンしてよ~」と思いきや同じ日に数キロ移動しただけで今度は25cm超に引き回されて「堪忍してよ~」となるなど変化が楽しめました。昨年に続き猛暑の日でも龍神のかみに行けば水も冷たく、シーズン中安定した釣れ具合で、以前は九頭竜川や神通川にも行きましたが、龍神の方が人も少なく環境もいいので良く行きました。まあ釣果云々より事故やケガ(たまに滑ってハマりましたが)阪和道で覆面パトカーに停止させられる事もなく(過去に2回有り、笑)良かったです。後懸念するのは連日クマ出没による被害がニュースになってますが、来年アマゴ解禁以降なんか対策が要るんかなと思う今日この頃です。
|